令和5年3月8日(水曜日)
担当課 姫路市観光課
担当者 大西、石田
電話番号 079-221-1500
灘の松原自治会から姫路市に松原獅子屋台の寄付を受けましたので、次のとおり展示します。
西日本旅客道鉄道株式会社の協力を受け、姫路市の玄関口である姫路駅に設置し、既設の松原屋台と共に播磨の祭り文化を全国に情報発信していきます。
令和5年3月12日(日曜日) 午後2時から
JR姫路駅新幹線改札内スペース
灘の松原自治会 会長 掛橋 芳樹
長さ4.5メートル 幅1.4メートル 高さ2.7メートル
重量 約400キロ(台車含む)
灘祭りでは、松原獅子屋台は道中を清める役割を担い、太鼓の音は「日本の音風景100選」にも選ばれています。
写真は令和4年に新調された松原獅子屋台
(寄付を受けた屋台は新調まで使用していたもの)
一般客の見学については、所定の入場料が必要となります。
姫路市役所観光経済局観光文化部観光課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階
電話番号: 079-221-1500 ファクス番号: 079-221-1527
電話番号のかけ間違いにご注意ください!