ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    令和4年度姫路市観光ボランティアおもてなし研修会を開催します

    • 公開日:2023年3月13日
    • 更新日:2023年3月15日
    • ID:23709

    資料提供日

    令和5年3月13日(月曜日)

    お問い合わせ

    担当課 姫路市観光課
    担当者 石田・芦家
    電話番号 079-221-1500

    姫路市観光ボランティアおもてなし研修会について

    姫路市の観光に携わる観光イベントボランティア、ボランティアガイド及び観光タクシー乗務員を対象に、観光客の受入体制の充実を図るため、接客マナーの向上及び観光客の満足度向上を目的として開催します。

    開催日時・場所

    • 令和5年3月17日(金曜日) 午後2時00分から午後4時00分まで(受付 午後1時30分から)
      姫路市市民会館4階 第6会議室(姫路市総社本町112)
      (定員に達した場合は、姫路市市民会館4階 第5会議室にて研修会のオンライン中継)
    • 令和5年3月20日(月曜日) 午後2時00分から午後4時00分まで(受付 午後1時30分から)
      姫路市市民会館3階 第2会議室(姫路市総社本町112)

    講演内容

    • 講演会「姫路城世界遺産登録30周年を契機とする姫路観光の将来の可能性」
      講師 芳賀 一也 氏((株)ハガフォトスタジオ社長・郷土史家・写真家)
    • 接遇研修
      ANA乗務員による接客研修
    • 令和5年度のイベント情報についてお知らせ

    対象者

    観光イベントボランティア、ボランティアガイド、観光タクシー乗務員

    定員・参加費

    • 各日約70名程度(事前申し込み不要、定員に達した場合は入場をお断りする場合がございます)
    • 参加費無料

    その他

    • 研修会の内容は両日とも同じ内容になっております
    • 会場に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用の上、ご来場ください

    お問い合わせ

    姫路市役所観光スポーツ局観光文化部観光課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-1500 ファクス番号: 079-221-1527

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム