令和2年度 姫路市権利擁護フォーラム(専門職向け) 中止のお知らせ
成年後見制度の専門職向け研修についての記者提供資料のページ
姫路文学館KOTOBAまつりについて
KOTOBAまつりについての記者提供資料のページ
企画展「先住民族アイヌ ー民族の誇りが尊重される社会をー」(令和3年1月分)
企画展「先住民族アイヌ 民族の誇りが尊重される社会を」についての記者提供資料のページ
姫路きょういくメッセオンライン(令和3年1月分)
姫路きょういくメッセオンラインのお知らせ
第4回姫路市市民活動・協働推進事業計画検討懇話会の開催について
第4回姫路市市民活動・協働推進事業計画検討懇話会の開催についての記者提供資料のページ
文化財防火デーに伴う消防訓練の中止について
予定していた文化財防火デーに伴う消防訓練を中止することの資料提供
姫路市内の高齢者・障害者施設等の新規入所者へのPCR検査の対象施設を拡充します
高齢者施設・障害者施設等の新規入所者へのPCR検査実施についての記者提供資料のページ
リノベーションスクール開催延期のお知らせ
リノベーションスクールについての記者提供資料のページ
姫路市子ども・子育て会議(令和2年度第2回)を開催します。(開催場所変更)
(開催場所変更)姫路市子ども・子育て会議(令和2年度第2回)を開催します。
市長のかかしお披露目(寄贈)について
市長のかかしお披露目(寄贈)についての記者資料提供のページです。
現金の寄贈について(西兵庫信用金庫)
新型コロナウイルス感染症対策に係る現金の寄贈についての記者提供資料のページ
学校における「選挙出前講座」の実施について(令和3年1月25日)
学校における「選挙出前講座」の実施について
令和3年度好古学園大学校学生募集
姫路市立好古学園大学校では、令和3年度の入学生を募集します。
「やさしい日本語」講座受講生募集について
「やさしい日本語」講座受講生募集についての記者提供資料のページ
紫外線急速消毒装置の寄贈について(ヒメジ理化株式会社)
紫外線急速消毒装置の寄贈についての記者提供資料のページ
税・保険料のキャッシュレス決済(請求書払い)を始めます
新しい生活様式(ニューノーマル)を踏まえた非接触環境を促進するため、税や各種保険料の支払いの一部で、令和3年2月1日より、電子マネー「PayPay」「LINE Pay」を利用したキャッシュレス決済(請求書払い)を開始します。
緑の相談所 花と緑の講習会「春のフラワーアレンジメント」を中止します

姫路市緑の相談所 花と緑の講習会「春のフラワーアレンジメント」を中止します。
令和3年度生涯学習大学校学生募集
生涯学習大学校では、令和3年度の学生を募集します。
令和2年度 姫路市権利擁護フォーラム 中止のお知らせ
成年後見制度の一般向け研修についての記者提供資料のページ
「第70回”社会を明るくする運動”作文コンテスト」法務大臣賞受賞報告
市内の女子中学生が作文コンクールで法務大臣賞を受賞、市長へ報告
映像通報システム「Live119」の試験運用について
姫路市消防局では、令和3年2月1日から、実際の119番通報でスマートフォンを活用した映像通報システム「Live119」の試験運用を開始します。
企業人権教育研修会の中止について
企業人権教育研修会の中止のお知らせ
中播消防署救助工作車更新!最新鋭で最先端へ!(令和3年1月分)
中播消防署救助工作車の更新について
救助工作車は火災、交通事故、山岳事案など、さまざまな災害に対応します。
新型車両のキャビン部分はワイドハイルーフ構造を採用し、車内で隊員が立ったままの状態で、装備や資器材を準備することが出来ます。
また最新鋭の油圧資器材、ウインチ、クレーン等を装備し、性能及び起動性が向上しています。
令和3年「防災とボランティアの日」に伴う事業の一部中止について
令和3年「防災とボランティアの日」に伴う事業の一部中止についてのお知らせ
第2回「夜間中学体験会 in 姫路」開催の中止について
第2回「夜間中学体験会 in 姫路」の開催を中止します。
転職・就職支援サイト「ずっと姫路」オンライン合同企業説明会を実施します。
転職・就職支援サイト「ずっと姫路」オンライン合同企業説明会を開催します。
令和2年度 姫路市生活学級合同修了式/金融経済・消費生活講演会「いまこそ学びたい『論語と算盤(そろばん)』」を中止します
令和3年2月3日の姫路市生活学級合同修了式/金融経済・消費生活講演会の開催中止についての記者発表資料のページです。
手柄山温室植物園「エアプランツとその仲間展」を開催します
手柄山温室植物園で「エアプランツとその仲間展」を開催します。エアプランツを中心に同じパイナップル科の他属を約50種150点展示し、植物の魅力を紹介します。
市内最高齢者訃報について(令和3年1月)
市内最高齢者訃報
令和3年「防災とボランティアの日」に伴う事業実施について
防災とボランティアの日に伴う事業実施についての記者提供資料のページ
企業版ふるさと納税寄附金に対する感謝状の贈呈について(株式会社ウォーターエージェンシー)
企業版ふるさと納税寄附金に対する感謝状の贈呈に係るお知らせ
【姫路文学館】第6回エッセイコンクール表彰式一般観覧の中止について
第6回藤原正彦エッセイコンクール表彰式の中止について
動物園ウィンタースクールの中止(令和2年度)
動物園ウィンタースクールの中止についての記者提供資料のページ
令和3年2月の休日当直医について
2月の休日当直医をお知らせすることの記者提供資料です
第74回姫路市美術展の入賞・入選について
第74回姫路市美術展において、入賞・入選作品が決定いたしました。入賞・入選作品を展示する展覧会を開催いたします。
「令和2年度看護職合同就職説明会in西播」開催中止のご案内
令和2年度看護職合同就職説明会in西播磨開催中止の案内
緑の相談所 花と緑の講習会「春のフラワーアレンジメント」を開催します

姫路市緑の相談所 花と緑の講習会「春のフラワーアレンジメント」を手柄山交流ステーションで開催しますので、受講者を募集します。
令和2年度 姫路市権利擁護フォーラム(専門職向け) 参加者募集について
成年後見制度の専門職向け研修についての記者提供資料のページ
Happy Valley Primary School(ハッピーバレー小学校・アデレード市)との動画交流について
Happy Valley Primary School(ハッピーバレー小学校・アデレード市)と白鷺小中学校との動画交流についての記者提供資料のページ
令和2年度収蔵品展の開催について
令和2年度収蔵品展の記者発表資料です。
水道管等凍結防止に係る啓発活動について
水道管等凍結防止に係る広報活動についての記者提供資料のページです。
新型コロナウイルスワクチンの接種について
新型コロナウイルスワクチンの接種スケジュールなど
姫路市経済振興ビジョン(素案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集について
姫路市経済振興ビジョン(素案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集についての記者発表資料についてのページです。
姫路市文化芸術振興ビジョン(案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集について
姫路市文化芸術振興ビジョン(案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集についての記者提供資料のページ
令和2年度 姫路市生活学級合同修了式/金融経済・消費生活講演会「いまこそ学びたい『論語と算盤(そろばん)』」参加者募集について
令和3年2月3日の姫路市生活学級合同修了式/金融経済・消費生活講演会の参加者を募集します。今回の講演会は、新一万円札の顔として話題の渋沢栄一の玄孫、渋澤健氏をお招きし、「いまこそ学びたい『論語と算盤』」と題してお話していただきます。
姫路市子ども・子育て会議(令和2年度第2回)を開催します。
姫路市子ども・子育て会議(令和2年度第2回)を開催します。
令和3年 新春三が日の各施設入込数について
新春三が日の各施設入込数(令和2年度)についての記者提供資料のページ