第4回姫路市立城陽小学校における体罰・暴言事案に係る検証委員会の開催について
第4回姫路市立城陽小学校における体罰・暴言事案に係る検証委員会の開催について
令和2年国勢調査結果による姫路市の人口及び世帯数(確報)について
令和2年国勢調査にかかる人口等基本集計結果が、総務省統計局から公表されましたので、本市の内容についてお知らせします。
特定個人情報保護評価書(予防接種事務全項目評価書)(素案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集結果について
特定個人情報保護評価書(予防接種事務全項目評価書)(素案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集結果
仏舎利塔の煤払いを実施します。
仏舎利塔の煤払
姫路市ひきこもりサポート事業「相談マルシェ」の開催について
不登校・ひきこもりをテーマにしたフォーラム
「姫路の日本酒大好きキャンペーン」が実施されます!
「姫路の日本酒大好きキャンペーン」が実施されます!
JR山陽本線「英賀保駅」の北改札口と自由通路整備について
令和3(2021)年度からJR山陽本線「英賀保駅」の北改札口と自由通路整備事業に着手します。
新型コロナワクチン接種の予約状況について
新型コロナワクチン接種の予約状況について
能楽鑑賞を実施します(姫路市立灘中学校)
能楽鑑賞を実施します!
市内最高齢者訃報について(令和3年11月)
市内最高齢者訃報
空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく行政代執行について
空家等対策の推進に関する特別措置法法第14条第3項の規定により必要な措置を命じましたが、措置期限までに措置が実施されなかったため、法第14条第9項の規定に基づき、行政代執行法の定めるところに従い、姫路市において2例目となる行政代執行を実施いたします。
新型コロナワクチンの追加(3回目)接種用の接種券の発送について
新型コロナウイルスワクチンの接種状況についてお知らせします。
「書写山ロープウェイ 大みそか夜間延長運行」及び「定期点検に伴う運休」のお知らせ
書写山ロープウェイの大みそか夜間延長運行と定期点検に伴う運休についてお知らせします。
「交通安全ワッペン」贈呈式を実施します!(豊富小中学校)
「交通安全ワッペン」贈呈式を実施します!
『QuizKnock「姫路城クイズツアー」YouTube動画配信』事業について
『QuizKnock「姫路城クイズツアー」YouTube動画配信』事業についてお知らせします
令和4年度以降の夏季休業日の短縮等について(姫路市立小・中・義務教育・特別支援学校)
姫路市立小・中・義務教育・特別支援学校につきまして、令和4年度は、夏季休業の前半と後半に分けて合わせて1週間(平日5日間)を短縮することといたします。
青森県産りんごのキャンペーンについて(令和3年度)
青森県りんご消費拡大キャンペーンとして、青森県りんご対策協議会より幼保連携型認定こども園 五字ヶ丘幼稚園において、りんごの配布会を行います。
「姫路市SDGs宣言」の募集開始について
市内企業等を対象に「姫路市SDGs宣言」を募集します。
令和3年12月の休日当直医について
2021年12月の休日当直医をお知らせすることの記者提供資料です
「姫路市文化センター閉館記念 感謝のつどい」を開催します
「姫路市文化センター閉館記念 感謝のつどい」に関する記者資料提供のページです。
姫路じばさんまつりにおけるフードドライブ(食品ロスもったいない運動)について
「姫路じばさんまつり」SDGsブースで、フードドライブ(食品ロスもったいない運動)を実施します。
人権啓発展の開催について
令和3年度人権啓発展開催について
ル・ポン国際音楽祭2021赤穂・姫路 ベルリン特別公演 オンラインコンサートを開催します
ル・ポン国際音楽祭2021 赤穂・姫路 ベルリン特別公演オンラインコンサート
動物園ウィンタースクールの実施(令和3年度)
動物園ウィンタースクールの実施についての記者提供資料のページ
在大阪英国総領事及びウェールズ政府日本代表が副市長表敬を行います。
在大阪英国総領事及びウェールズ政府日本代表が副市長表敬を行います。
ほこみち制度における公募占用指針案に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集(締め切りました)
ほこみち制度における公募占用指針案に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集について
学校における「選挙出前講座」の実施について
学校における「選挙出前講座」の実施について
第7回城郭市民セミナー「尼崎城の築城と廃城」の開催について
第7回城郭市民セミナー「尼崎城の築城と廃城」の案内をしています。
駐日ベルギー大使による市長表敬について
駐日ベルギー大使が市長表敬を行います。
姫路市交通安全対策会議の開催について
姫路市交通安全対策会議の開催についてご案内します。
消防局と環境局との連携で実現した”救急救命”と”レジ袋削減”の普及啓発をするためのオリジナルエコバッグについて
消防局と環境局との連携で実現した”救急救命”と”レジ袋削減”の普及啓発をするためのオリジナルエコバッグについて記者発表します。
令和3年度第3回姫路市総合教育会議の開催について
令和3年度第3回姫路市総合教育会議の開催の内容です。
姫路城ガイドに挑戦! “ひと”がつながり、“学び”が深まる(城西小学校)
姫路城ガイドに挑戦します!
新型コロナウイルスワクチン3回目接種について
新型コロナウイルスワクチンの3回目接種の開始時期(イメージ)及び、医療従事者への3回目接種の実施方法についてお知らせします。
名古山霊苑の使用者を募集します
名古山霊苑墓地使用者の募集についての記者提供資料のページ
企画展「”新型コロナ”と人権-コロナ禍で浮き彫りになった人権問題-」
企画展「”新型コロナ”と人権-コロナ禍で浮き彫りになった人権問題-」についての記者提供資料のページ
「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」の協定記念式の開催について

「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」の協定記念式の開催についての記者提供資料のページ
緑の相談所展示会「寒蘭展」を開催します
緑の相談所展示会「寒蘭展」を開催します
リノベーションスクール事前講演会
リノベーションスクール事前講演会についての記者提供資料のページ
姫路市立城陽小学校における体罰・暴言事案に係る検証委員会の開催について
第2回検証委員会と第3回検証委員会の開催のお知らせ
在住外国人支援事業 フードドライブの開催について
フードドライブの開催についての記者提供資料のページ
第3回姫路獨協大学在り方審議会の開催について
第3回姫路獨協大学在り方審議会の開催の内容です。
市内の皮革クリエイターがジャパンレザーアワード2021で受賞しました!
市内の皮革クリエイターがジャパンレザーアワード2021で受賞しました!
しらさぎ賞の贈呈について
しらさぎ賞の贈呈についての記者資料提供のページ
昭和女子大学との連携協力に関する協定の締結式について
昭和女子大学との連携協力に関する協定の締結式について
姫路市立南部学校給食センターの竣工について
姫路市立南部学校給食センターの竣工について
「姫路じばさんまつり・姫路食博2021」の開催について
「姫路じばさんまつり・姫路食博2021」を開催について
令和3年度 くらしに役立つ金融経済講演会「兵庫・姫路へ 渋沢栄一の現代意義のメッセージ~よりよい明日のためのお金の使い方~」参加者募集について
令和3年12月14日に開催する、くらしに役立つ金融経済講演会の参加者を募集します。講師には、新一万円札の顔で話題の渋沢栄一の玄孫である渋澤健氏をお招きし、ライブ配信で講演していただきます。
燃料電池バスへの「ゼロカーボンシティ」ラッピング広告の掲出について
燃料電池バスへの「ゼロカーボンシティ」ラッピング広告の掲出について
新型コロナウイルスのアストラゼネカ社製ワクチン接種の予約受付について
新型コロナウイルスワクチンの接種状況についてお知らせします。
ひめじ地産地消フェアを開催します
ひめじ地産地消フェアを開催します
令和3年度姫路市災害対策本部運営訓練を実施します
令和3年度姫路市災害対策本部運営訓練
第26回姫路市社会福祉大会の開催について
第26回姫路市社会福祉大会の開催についての記者提供資料のページ
「姫路城WAON」に係る企業版ふるさと納税寄附金に対する感謝状の贈呈式を行います。
「姫路城WAON」に係る企業版ふるさと納税寄附金に対する感謝状の贈呈式について
好古園「紅葉会」を開催します
好古園でのイベント情報
令和3年度地域貢献納税感謝状の贈呈式について
地域貢献納税感謝状贈呈式について
姫路城中曲輪バタフライガーデン(白鷺小中学校)
姫路城中曲輪バタフライガーデン ウマノスズクサを植栽します!
世界遺産姫路城瓦記名会の実施について
ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディングによる「世界遺産姫路城 保存継承プロジェクト」を実施いたしました。この度、3万円以上寄附いただいた方には、特典として、姫路城保存修理事業で新調する瓦への記名権が与えられます。記名会は、下記の日時で、姫路城迎賓館にて行います。
現金の寄贈について(株式会社兵庫県臨床検査研究所)
新型コロナウイルス感染症対策及び新生児聴覚検査の助成費用に係る現金の寄贈についての記者提供資料のページ
令和3年度第3回姫路市観光戦略推進会議の開催について
姫路市の観光施策の指針としての役割を担っている「姫路市観光戦略プラン」が、令和3年度をもって満了します。本年度、新型コロナウイルス感染症の影響やデジタル技術の有効活用、SDGsの国際的な取り組みなど、本市の観光を取り巻く環境の変化を十分踏まえた令和4年度から5年間にわたる姫路市の観光戦略の策定にあたり、観光について優れた見識を有する委員から、幅広い意見や提案をいただくため、令和3年度第3回姫路市観光戦略推進会議を開催いたします。
令和3年秋季全国火災予防運動を実施します
令和3年秋季全国火災予防運動
ゆめさき「佐野邸」障子の張り替え
市民有志がゆめさき「佐野邸」の障子紙を漉いて張ることに取組みます
小高連携事業「ペーパーブリッジに挑戦」(姫路高校)
城西小6年生と小高連携事業をします!
新北高校(台湾)とのオンライン会議(姫路高校)
台湾とのオンライン会議をします!
SDGs発表【文化発表会2日目】(四郷学院後期課程)
総合的な学習の時間でSDGsについて調べたことを発表します!
緑の相談所展示会「秋季盆栽作品展」を開催します
緑の相談所展示会「秋の盆栽と山野草展」 花と緑の講習会「盆栽の育て方・観賞の仕方」を開催します
SDGsセミナー【入門編】「今日から始めるSDGs経営」参加者募集について
SDGsセミナー【入門編】「今日から始めるSDGs経営」について、参加者を募集いたします。