竹中雄大さんを姫路ふるさと大使に任命します
姫路ふるさと大使の新規就任
アクリエひめじにおける催事日程等の変更について
アクリエひめじにおける催事日程等の変更についての記者資料提供ページです。
姫路市オンライン手続ポータルサイトのスマートフォンアプリ提供について
姫路市オンライン手続ポータルサイトが令和3年6月からスマートフォンを利用した電子署名機能に対応します。
文化活動施設等の使用制限の実施について
現在発出中の新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言が、6月20日まで延長され、基本、現状を維持する県の基本的対処方針が示されたことを受け、現在実施している文化施設の使用制限についても、実施期間を延長します。
令和3年度むし歯予防のイベントの中止について(動物園)
令和3年度むし歯予防のイベントの中止について(動物園)
令和2年国勢調査 人口速報集計結果について
令和2年国勢調査の人口速報集計結果
国際交流員(CIR)オクイール・ノリッグさんを姫路ふるさと大使に任命します
姫路ふるさと大使の新規就任
絶滅危惧種「ニラバラン」を姫路市内で初発見
絶滅危惧植物「ニラバラン」が姫路市内で初発見されました
株式会社スギ薬局と姫路市消費者協会及び姫路市との姫路市におけるレジ袋削減に向けた取り組みに関する協定について
株式会社スギ薬局と姫路市消費者協会及び姫路市との姫路市におけるレジ袋削減に向けた取り組みに関する協定について、記者発表します。
「(仮称)道の駅姫路」整備検討懇話会(第1回)の開催
第1回「(仮称)道の駅姫路」整備検討懇話会を開催します。
「姫路市立美術館を中核とした文化観光推進拠点計画」の認定について
「姫路市立美術館を中核とした文化観光推進拠点計画」が、令和2年5月1日付けで施行された「文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律」に基づく拠点計画として、兵庫県下ではじめて認定(三次認定)されました。
新型コロナワクチン接種の5月26日の予約受付について
新型コロナウイルスワクチン接種の予約状況についてお知らせします。
姫路文学館「第7回藤原正彦エッセイコンクール」の作品を募集します
姫路文学館「第7回藤原正彦エッセイコンクール」についての記者提供資料のページ
新型コロナワクチン接種の予約枠の追加について(5月26日予約受付分)
新型コロナウイルスワクチン接種の予約状況についてお知らせします。
第12回姫路市都市景観賞の募集について
第12回姫路市都市景観賞を募集します。
手柄山温室植物園「播磨の絶滅危惧種展」を開催します
手柄山温室植物園で播磨の絶滅危惧種展と岩田健三郎植物画展を開催
アミメキリン「キキ」の出産
アミメキリン「キキ」の出産
新型コロナワクチン接種の予約状況と次回(5月26日)の予約受付について
新型コロナウイルスワクチン接種の予約状況についてお知らせします。
新型コロナワクチン接種の予約受付について(5月24日)
新型コロナウイルスワクチンの接種状況についてお知らせします。
姫路市マイナンバーカードセンターの開設について
姫路市マイナンバーカードセンターの開設についてのご案内です。
国際交流員(CIR)の帰国前市長表敬について
国際交流員(CIR)が帰国前に市長表敬を行います。
新型コロナワクチン接種の前之庄集団接種会場の予約受付について
新型コロナウイルスワクチンの接種状況についてお知らせします。
令和3年度 動物園サマースクールの参加者を募集します
動物園サマースクールの参加者を募集します
緑の相談所展示会「サツキ展」を開催します
緑の相談所展示会「サツキ展」を開催します
令和3年4月1日時点の保育所等利用待機児童数について
令和3年4月1日時点の保育所等利用待機児童数
設計金額の誤りによる入札中止について
入札中止に関するページです。
姫路市観光戦略推進会議の委員の募集について
姫路市では、政策形成過程で重要な役割を果たしている附属機関等の審議に、より広く市民の意見を反映させる観点から、市民委員の公募を進めています。
この度、本市の観光施策の指針としての役割を担っている「姫路市観光戦略プラン」が、令和3年度で満了するため、新型コロナウイルス感染症の影響やデジタルの有効活用、SDGsの国際的な取り組み、アクリエひめじ開館、姫路観光コンベンションビューローの登録DMO化など、本市の観光を取り巻く環境の変化を十分踏まえた実効性の高い観光戦略への改定のため、意見や助言等をしていただく観光戦略推進会議開催に際し、市民の皆さまから委員を募集します。
学校における「選挙出前講座」の実施について(令和3年5月24日)
学校における「選挙出前講座」の実施について
シェアサイクル「姫ちゃり」で使用している自転車車両の盗難被害について
シェアサイクル「姫ちゃり」で使用している自転車車両の盗難被害について
姫路市障害福祉推進計画中間取りまとめ案に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集結果について
障害福祉推進計画中間取りまとめ案に関するパブリックコメント手続き結果の記者発表
姫路市高齢者保健福祉計画及び姫路市介護保険事業計画の策定及び計画案に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集結果について
令和3年度から3か年の次期計画を策定するにあたり、市民意見手続(パブリック・コメント手続)を実施しました。
第34回和辻哲郎文化賞募集開始について
第34回和辻哲郎文化賞の募集概要
姫路市デジタル戦略本部会議(令和3年度第1回)の開催について
姫路市のデジタル化を進めていくため、市長を本部長とする「姫路市デジタル戦略本部」を設置し、第1回会議を開催します。
姫路市地域福祉計画の策定及び計画案に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集結果について
「姫路市地域福祉計画」の策定及び計画策定に際し、市民の皆さんから意見の募集を行い、その結果の公表に関する記者発表資料。
『放火』と思われる火災多発!!!
放火火災予防
国際理解映画上映会参加者募集について
国際理解映画上映会「デュカリの夢」参加者募集についての記者提供資料のページ
姫路市DV(配偶者等からの暴力)対策基本計画策定会議の委員を募集します(募集は終了しました)
姫路市DV対策基本計画策定会議の委員を募集します。(募集は終了しました。)
紫外線空気除菌機の寄贈(フェニックス電機株式会社)
フェニックス電機株式会社から紫外線空気除菌機(AlkadiAir)2台を寄贈いただくことになりました。
JR姫路駅ステーションピアノの寄贈について(ヨシカワグループ マルイチ株式会社)
JR姫路駅ステーションピアノの寄贈についての記者資料提供のページです。
第50回姫路城薪能の開催について
第50回姫路城薪能の開催について、日時や場所、内容等を周知
姫路高校 新北高校(台湾)とのオンライン会議のご案内
姫路高校と台湾の新北高校のオンライン会議を開催します。
令和3年度の動物愛護標語を募集します。
令和3年度の動物愛護標語を募集します。
令和3年度むし歯予防のイベントについて(動物園)
令和3年度むし歯予防のイベントについて(動物園)
企画展「スポーツと人権」について
人権啓発センター企画展示コーナーにおいて、パネル展「スポーツと人権」を開催します。
令和3年6月の休日当直医について
6月の休日当直医をお知らせすることの記者提供資料です
手柄ザクラ(テガラザクラ)の園芸品種認定について
手柄山中央公園内の一本の桜について、「公益財団法人 日本花の会」により、令和3年5月13日付で新しい園芸品種として認定されることとなりました。発見の由来など地域の自然環境や歴史を物語る手柄地区のシンボルとして「手柄ザクラ」と命名されました。
姫路城、好古園及び動物園の公開再開について
姫路城を含めた周辺の施設の公開を再開します。
手柄山周辺施設の開館等について
手柄山周辺施設の開館、開園について
紀州の「小梅」の初入荷について
初夏の風物、紀州産の「小梅」が姫路市中央卸売市場に初入荷します
学校園における奉仕作業について
学校園における奉仕作業についてお知らせします。
文化活動施設等の使用再開について
現在発出中の新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言について、期間の延長と取組内容の変更がなされたことを受け、使用上の制限を実施したうえで、文化活動施設の使用を再開します。
新型コロナウイルス感染症に伴う施設等の対応について(5月12日から31日まで)
新型コロナウイルス感染症に伴う施設等の対応について
地場産業学習用動画、プロモーション動画を制作しました
地場産業学習用動画とプロモーション動画を制作しました
ウェブ会議用のバーチャル背景画像を提供
姫路城のバーチャル背景画像を配布
緊急事態宣言の期間延長を受けた新型コロナウイルス感染拡大防止・路上飲酒自粛の街頭啓発の実施(令和3年5月)
兵庫県に発出されている緊急事態宣言の期間が、5月31日(月曜日)まで延長されたため、兵庫県及び姫路市が合同で街頭啓発を実施し、県民に新型コロナウイルスの感染拡大防止を訴える。
新型コロナウイルス感染症の予防接種等に係る相談業務に関する姫路獨協大学と姫路市の連携協力について
新型コロナウイルス感染症の予防接種等に係る相談業務に関する姫路獨協大学と姫路市の連携協力について
新型コロナウイルスワクチンの接種状況等について
新型コロナウイルスワクチンの接種状況についてお知らせします。
新型コロナワクチン接種の第1次予約受付について
姫路市予約システム及び予約受付コールセンターからのワクチン接種の予約の受付ができなくなっています。
「2021年姫路文学館夏季大学」の受講生を募集します
姫路文学館夏季大学のご案内のページです。
令和3年度「消費者月間」イベントのお知らせ
5月は「消費者月間」です。姫路市消費生活センターが実施する啓発イベントについてのお知らせです。
RSウイルス感染症疑いによる学級閉鎖等について(令和3年5月6日)
RSウイルス感染症疑いによる学級閉鎖等についての記者提供資料のページ