特にお知らせしたいこと
- 2022年8月12日
- 2022年8月7日
- 2022年8月1日
あしあと
空手道の全国大会において優勝を収めた選手の市長表敬訪問について
空手道の全国大会において優勝を収めた選手の市長表敬訪問についての記者発表
「ひょうごヒューマンフェスティバル2022inひめじ・姫路市人権のつどい」を開催します
8月17日姫路市文化センター大ホールにおいて、第1回人権のつどいを開催します。
令和4年度第1回姫路市行財政改革市民会議の開催についてご案内します。
好古園でのイベント開催についての記者提供資料のページ
日本赤十字社では、標記義援金を下記のとおり受け付けております。
兵庫県支部姫路市地区(地区長 清元秀泰)においても義援金の受け入れ窓口を開設し、市民の皆さんから広く義援金を募ります。
オミクロン株対応ワクチン接種に向けた未使用接種券の保管のお願いについての記者提供資料に関するページです。
ひめじSDGsキッズ開催のお知らせです。
2022年9月の休日当直医をお知らせすることの記者提供資料です
企画展「(出てこい、出てこい)絵本原画展」~いそのこつぶ◎の世界~を開催します(見野の郷交流館)
企画展「(出てこい、出てこい)絵本原画展」~いそのこつぶ◎の世界~のご案内です
公共交通サービスの連携(サイクル&バスライド)に関する協定の締結について
姫路市と神姫バス株式会社、マックスバリュ西日本株式会社は、路線バスの利用促進を図るとともに、路線バス利用者に対し、より利便性の高いサービスを提供するため、サイクル&バスライドに関する連携協定を締結します。
デイユースプランの利用を提供する市内の宿泊事業者を対象に、当該プランの利用回数に応じて補助金を交付する「姫路市宿泊施設デイユースプラン利用促進事業」の募集を令和4年8月31日(水曜日)から開始する。新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受ける宿泊事業者において、新たな顧客の掘り起こしと客室の有効活用を図るとともに、新たな収入源の確保につなげることを目的として実施する。
本市で合宿を行うバレーボール女子日本代表の市長表敬訪問について
本市で合宿を行うバレーボール女子日本代表の市長表敬訪問についての記者提供資料のページ
播磨在住の現代工芸作家グループ「播磨工芸会」による陶芸・染織・漆芸・革工芸の工芸作品と、公募入選者の工芸作品を展示します。
有症状者で一定の要件を満たす方に、抗原検査キットを配布します。
令和4年度姫路市宿泊施設環境整備事業の募集について (募集期間延長)
宿泊施設における客室稼働率及び訪日外国人旅行者の宿泊者数の向上を図るため、観光庁による「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金のうち宿泊施設インバウンド対応支援事業(宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業)」の交付決定を受けた市内の宿泊事業者が、受入能力及び生産性の向上に要する経費に対して補助金を交付する。
プレミアム商品券として、「姫路しらさぎ商品券」を発行しますので、お知らせします。
購入申込は8月22日から受付が始まります。
「世界遺産姫路城マラソン2023」ランナー及びボランティア募集、応援協賛について
令和5年2月26日(日曜日)に開催する「世界遺産姫路城マラソン2023」に向け、ランナー及びボランティアの募集を行います。また、大会開催にあたり、本大会への応援協賛を募ります。
令和4年度姫路市戦没者追悼式についての記者提供資料のページ
ソフトボールの全国大会に出場する一般生男子ソフトボールチームの市長表敬訪問について
第19回全日本一般男子ソフトボール大会に、兵庫県代表として出場する白国ヴィレッジャーズの選手等が市長を表敬訪問するもの。
医療機関におけるモデルナ社ワクチンの接種を開始することについての記者提供資料です。
手柄山温室植物園で市花さぎ草展を開催
鳥取市・姫路市姉妹都市提携50周年記念交流(鳥取市特別名誉市民称号贈呈式)について
姫路市・鳥取市姉妹都市提携50周年記念交流(市長交流)
展示コーナーにおいて、パネル展「令和4年度人権ポスター・標語特選入選作品展」を開催しています。
新型コロナウイルス感染症第7波による市内での感染者の増加に伴い、窓口業務担当職員にも感染者及び濃厚接触者が発生しており、業務継続計画に基づき、今後の証明発行業務及び届出受付業務等市民サービスへの影響を最小限に抑えるため、下記のとおり、取扱い件数等を勘案した該当出先事務所の閉所を行う。なお、閉所する事務所を含め各事務所等においてクラスター等の発生は現在のところない。