姫路科学館>特別展・企画展内>企画展・特別展・作品展データベース>播磨の自然を訪ねて

姫路科学館の開館10周年記念企画展「播磨の自然を訪ねて」

姫路科学館開館10周年を記念して、科学館の収蔵資料を大公開します。

基本情報

  • 会期:2004年2月27日(金)から3月31日(水)
  • 場所:1階特別展示室
  • 観覧料:有料(常設展示またはプラネタリウムの観覧券が必要)

テーマ

開催イメージ

テーマはズバリ、「播磨の自然」です。
山野の植物、キノコ、昆虫、川の魚、海の貝、海藻などの生物系と、姫路近郊を流れる市川、夢前川、揖保川の河原の石で、播磨の自然を紹介します。

展示を通じて、播磨の豊かな自然をみつめるヒントを見つけてください。

科学工作教室

『播磨の自然を訪ねて』に関係した工作教室を開催します。

  • 会期中の日曜日、13時~、15時~の2回
  • 当日受付
  • 定員:各教室とも1回12人
  • 上記の他にも科学工作を実施します。
    1. 2月29日 貝殻のキーホルダーをつくろう
    2. 3月7日 葉や海藻入りハガキをつくろう
    3. 3月14日 木の実を使った壁飾りをつくろう
    4. 3月21日 化石のレプリカをつくろう
    5. 3月28日 貝殻で電気スタンドをつくろう

主な展示内容

播磨の昆虫
トンボやチョウなどの標本を中心に、ジャコウアゲハ関連グッズの展示もあります。
たね
いつのまにか服にくっついている「ひっつきむし」など、おもしろい種の展示です。
播磨のきのこ
本物の凍結乾燥標本と、これらを使ったジオラマです。ビデオコーナーもあります。
播磨の貝
播磨の海岸で見られる貝の貝殻を集めました。海遊びの前に調べてみよう。
播磨の海藻
海藻の押し葉標本です。結構種類がありますよ。
河原の石
市川、夢前川、揖保川の川原の石を調べよう。
水生昆虫
水にすむ昆虫には、どんなものがいるのだろう?
淡水の魚
昔はどこにでもいたはずの、川の小魚たち。
 

体験コーナー

会場でいつでも楽しめます。

  • 種を飛ばそう
  • 葉っぱでスタンプを押そう
  • どんぐりのコマをまわそう
  • オナモミのひっつきむしで遊ぼう
  • 川原の石探偵団

資料提供

(五十音順):徳重真弓(貝の紅など)、平山吉澄(きのこ写真など)