基本情報
- 会期:2003年11月22日(土)~2004年1月4日(日)
- 場所:姫路科学館1階特別展示室
- 観覧料:無料
会場風景:
動物部門入賞作品
金賞
「三兄弟」大西 公子 (姫路市)
銀賞
「夕照(ウミネコ)」矢木 英樹(姫路市)
銀賞
- 「家族」西山 周子(姫路市)
- 「春近し」黒田 恵子(姫路市)
- 「チョウの楽園」米倉 光利(太子町)
- 「テイクオフ(離陸)」吉田 隆信(姫路市)
- 「初秋」笠置 克巳(姫路市)
入選
- 「たわむれ」佐伯 とみ子(姫路市)
- 「初秋の蝶」佐伯 とみ子(姫路市)
- 「ランチタイム」芦田 学(姫路市)
- 「鵙の早贄」黒田 康夫(姫路市)
- 「産卵」大原 三千代(姫路市)
- 「セミの誕生」井上 敏郎(姫路市)
- 「ヒヨドリの雛」藤原 雅弘(姫路市)
- 「ペアリング」松下 敏和(姫路市)
- 「蜜を下さい」木庭 修(姫路市)
- 「ドールシープ」渡辺 孝治(姫路市)
- 「ツインズ」大崎 宏志(姫路市)
- 「我が家」米倉 光利(太子町)
- 「ホタルの軌道」増本 隆弘(加古川市)
- 「飛翔」吉田 隆信(姫路市)
- 「母恋し」古角 智子(高砂市)
- 「メジロの好物」菅本 やすゑ(姫路市)
- 「おいしいなぁ~(あげはちょう)」大西 公子(姫路市)
- 「体温調整中」川口 初美(姫路市)
- 「羽化」岡嶋 幹雄(姫路市)
- 「水辺のサギ」川島 堆司(姫路市)
植物部門入賞作品
金賞
「華やか」佐伯 とみ子(姫路市)
銀賞
「カタクリ」伊藤 光市(姫路市)
銅賞
- 「フリソデヤナギ」鈴木 弘子(姫路市)
- 「露草開発」みえ子(姫路市)
- 「サボテン」砂川 信雄(姫路市)
- 「おだまき」松末 知子(姫路市)
- 「旅立ち」笠置 奈々美(姫路市)
入選
- 「ボリジ」児島 信行(姫路市)
- 「丸々南京」矢野 博稔(姫路市)
- 「うつぼかずら」高見 紀雄(姫路市)
- 「クリスマスローズ」鈴木 弘子(姫路市)
- 「キノコ」山家 清(姫路市)
- 「チロリアンランプ」佐想 善克(神崎町)
- 「白いカタクリ」木庭 修(姫路市)
- 「渓流に群生」木庭 修(姫路市)
- 「ミズトラノオ咲く」岡野 陞(姫路市)
- 「生毛」増本 美子(加古川市)
- 「クロッカスの花」長家 公司(香寺町)
- 「飛翔のあと」長谷川 妙子(姫路市)
- 「ふうせんとこわ」砂川 信雄(姫路市)
- 「スズラン」高橋 彰(夢前町)
- 「つゆくさ」松末 知子(姫路市)
- 「生命力」唐土 洋一(相生市)
- 「新しい命」濱村 勇(姫路市)
- 「初夏」川口 初美(姫路市)
- 「シャガの群生」加藤 みち子(太子町)
- 「ボリジ(ハーブの一種)」川島 堆司(姫路市)
天体部門入賞作品
金賞
「月と火星」石原 和司 (姫路市)銀賞
「アンタレス付近の散光星雲」箱根 功一 (豊中市)銅賞
- 「プレアデス星団」中西 要成(旭川市)
- 「郷愁 天の大河」小川 真実(豊中市)
- 「北アメリカ星雲」加藤 知能(酒田市)
- 「6万年目の再会」都井 牧夫(姫路市)
- 「大マゼラン星雲」草野 敬紀(嬉野町)
入選
- 「いて座・M8M20付近」箱根 功一(豊中市)
- 「IC.1396」中西 要成(旭川市)
- 「小天守上陽」飛岡 義弘(姫路市)
- 「沈むオリオン(上)と昇るオリオン(下)加藤 知能(酒田市)
- 「さそり座 アンタレス周辺」加藤 知能(酒田市)
- 「たくさんの星たち(No.15-17で入選)」吉本 直生(姫路市)
- 「たくさんの星たち(No.15-17で入選)」吉本 直生(姫路市)
- 「たくさんの星たち(No.15-17で入選)」吉本 直生(姫路市)
- 「レンズ付きフィルムを改造して撮った夏の星座と北斗七星」栃原 豊生(姫路市)
- 「秋の銀河」石原 和司(姫路市)
- 「太陽柱」清水 正三(佐用町)
- 「落陽」石見 秀一(姫路市)