
全世界のクワガタファンに贈る、魅惑のクワガタワールド!
日本だけでなく世界各地の生きたクワガタの標本の展示や、クワガタやカブトムシに直に触れられる「クワガタ&カブトムシタッチング」など、クワガタ好きにはたまらない展示です
基本情報
- 会期:2007年6月23日(土曜日)~7月16日(月祝)
- 場所:1階特別展示室
- 観覧料:有料(一般200円、小・中・高校生100円)
会場の様子
会場全体にクワガタとカブトムシがたくさんいます
このゲージの中にはクワガタやカブトムシがいます。 見つけたらそっとさわってみよう
たくさんのかごの中には生きた国内外のクワガタがいます
特製ヘルメットを被ると、クワガタやカブトムシが見ている世界を体験できます。
会場でのイベント

【クワガタのお話会】(日曜日に3回、各30分ほど)
播磨クワガタ同好会のメンバーによる、クワガタの秘密がわかる楽しいお話会です。
これを聞くと、クワガタ名人にグッと近づきます。
関連イベント・真冬のクワガタ展
やぁ、みんな。元気にしているか?寒いからといって、家でゲームばかりしていないか?
冬になって、我々クワガタにあえないと、さみしいだろう?ところが!姫路科学館に来れば、元気な我々に会えるのだ!
- 会期:2008年2月8日(金曜日)~3月2日(日曜日)
- 会場:2階常設展示室
- 有料(常設展示観覧券)

科学館2階の常設展示室の一部が、「真冬のクワガタ展」の会場だ。
生きたクワガタたち

オオクワ、コクワ、ニジイロやギラファなど、冬でも元気な我々がケージの中で待っているぞ!
クワガタの標本もたくさん

標本にされるのは、我々もうれしくはないのだが、たくさんのなかまたちが待っているぞ。
特別企画「クワガタのお話会」&「クワガタタッチング」


日曜日に2回(12時と14時)、我々をいつも見守っている「播磨クワガタ同好会」のみなさんが、我々の秘密を語る「クワガタのお話会」と、我々に触ることができる「クワガタタッチング」を開催したぞ!