組み木を多数展示!想像力をふくらませて、お楽しみください。
基本情報
- 会期 2015年3月13日(金)~4月12日(月)
- 場所:1階特別展示室
- 観覧料:一般200円、小中高生100円
- 協力:遊プラン
姫路科学館特別展「小黒三郎 組み木の世界展」
組み木とは、木片と木片を組み合わせはめ込む遊びです。手と目と頭と想像する心をフルの使います。
はめ込んだり、組んだり、いろいろ試せる遊びのひろばを設けています。木のぬくもりに触れ、大人の方も童心に戻ってお楽しみください。
会場の様子



カチカチと音を立てながら坂道を下ってゆくテクテク人形や、左右に紐を引っ張って昇っていく昇り人形まで、いろんな組み木がたくさんあります。
想像力がすばらしいデザイン、電動糸鋸を使用した技術のすばらしさなど、すごく魅力的です。
遊びのひろばを設置



遊びのひろばでは、昇り人形やテクテク人形、パズルなどで遊ぶことができます。
時間のゆるす限り、いろいろと考えて試してみてください。
ワークショップの様子
3月9日締め切りの事前申し込みに、多数ご応募いただきありがとうございました。ご好評で、抽選になりました。







第1回目のワークショップ(3月21日)の様子です。
電動糸鋸に悪戦苦闘の様子。電動糸鋸に初めて挑む方にとっては、難しかったのではないでしょうか?
作った作品と小黒先生と最後に記念撮影!