凧揚げ、羽根つき、コマ回し…お正月の伝統的な楽しい遊びがありますが、その中には、色々な科学の不思議がかくれています。お正月遊びをカガクしましょう!
基本情報

- 会期:2018年12月21日(金)~2019年1月21日(月)
- 場所:1階特別展示室
- 観覧料:無料
展示内容
身近な遊びの中には、どんな科学がつまっているのかな?
こま


コマは何で倒れないの?逆立ちするコマがあるって本当?などなど、自分でコマをまわしながらコマの不思議を楽しんでください。
たこ・凧

凧は何で空に浮くことができるのでしょう?風と凧の関係は実験で。
はねつき

羽突きには、ある植物が必要って知っていましたか。羽の先の黒い丸い玉の秘密とは?
けんだま

他にも

お手玉やすごろく、福笑いなどなど、お正月の遊びの中にみれれる科学を、ぜひ姫路科学館で探してください。
新春植物展



姫路科学館友の会の協力で、新春にふさわしい、おめでたい植物を展示しています。