姫路科学館>資料・調査・普及・研究>自然史資料>生物多様性写真展 ひめじのいきもの

企画展「生物多様性写真展 ひめじのいきもの」

姫路の生き物

姫路とその周辺には、どんな生き物がいるのだろう?みなさんから寄せられた写真を通じて、はりまの生き物の多様性を探ります。
播磨圏域8市8町(姫路市、相生市、加古川市、赤穂市、高砂市、加西市、宍粟市、たつの市、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町)で撮影された生き物たちの姿を展示しています。
みなさんの身近に、様々な生き物が暮らしていることに気づいていただけると嬉しいです。

第6回は3月11日から展示開始

たくさんの写真をお寄せくださいまして、ありがとうございました。3月11日から展示いたします。

2023年の会場の様子

開催記録

第5回

第5回の会場の様子 その1 第5回の会場の様子 その2

第4回

職員の写真パネル

第3回

写真展の準備の様子

第2回

キジとイタチ アオサギ
コオイムシ アシハラガニ
チョウセンカマキリ キタテハ

第1回

ハリママイマイ ハナムグリ
ジャコウアゲハ ニホンアマガエル
ススキ メジロ