姫路科学館>収蔵資料と調査・普及・研究>自然史資料>植物>桜2020

姫路科学館・桜の観察記(2020年)

姫路科学館の周辺には、自然の山桜や植栽として植えられた桜がたくさんあります。コロナ禍が始まった2020年春に、スタッフがコツコツ撮影した春の桜の変化をご覧ください。
写真はクリックすると拡大できます。

観察を終えて

 今回の「桜の観察記(2020年)」は、暗いニュースが多い中何か明るい話題ができないか、と思い、相談の上「花は心を明るくする、今の季節は桜だ、桜は日本の象徴だ」 ということで始まりました。
 最初は未経験のことばかりで色々と試行錯誤の日々でした。(撮影場所、定点観察の方法、日時、光の当たり方 etc.)ですが、科学館スタッフとの意見交換を繰り返し3地点での観察がスタートしました。
 担当者のこれまでの人生経験上、「毎日何かを続ける」ということは苦手でした。ですが科学館ホームページに掲載が始まってからは、誰かが見てくれているかもしれない、科学館の信頼のためにという思いから約1ヶ月、ほぼ不足なく記録することができました。
 お昼休みの時間を使い、科学館をぐるっと一周(自称:桜ロード)していました。雨の日は気持ちが沈みがちですが、桜は違った顔を見せてくれたので毎日、意外と楽しく続けることができました。また、晴れた日の数十分は、太陽を光を浴びることができ、ある程度の距離を歩くので、(出不精の)担当者の健康維持にも繋がりました。
 桜の撮影方法はスマートフォン1台で行いました。何か特別なカメラが必要だ、定点観察には三脚が必要だ、ということはなくお手持ちのもので撮影することができます。

 一番大切なことは、「毎日続けること。毎日続けることができるもの。」です。そうすればまとまりあるものができます。3地点の他にも桜ロードの複数の種の記録をしていたので、いつの日か、お届けできればと思っています。
 まだまだ、予断を許さない世の中ですが、科学館にできることを発信していきたいと思います。休館明けの際は、スタッフ一同ご来館お待ちしています。

桜経過観察撮影担当より

桜の変化(2020年3月20日から4月17日)

No. 01 02 03
3月20日 3/20の桜F地点
3月23日 3/23の桜E地点 3/23の桜F地点 3/23の桜G地点
3月25日 3/25の桜E地点 3/25の桜F地点 3/25の桜G地点
3月26日 3/26の桜E地点 3/26の桜F地点 3/26の桜G地点
3月27日 3/27の桜E地点 3/27の桜F地点 3/27の桜G地点
3月28日 3/28の桜E地点 3/28の桜F地点 3/28の桜G地点
3月29日 3/29の桜E地点 3/29の桜F地点 3/29の桜G地点
3月30日 3/30の桜E地点 3/30の桜F地点 3/30の桜G地点
4月1日 4/1の桜E地点 4/1の桜F地点 4/1の桜G地点
4月2日 4/2の桜E地点 4/2の桜F地点 4/2の桜G地点
4月3日 4/3の桜E地点 4/3の桜F地点 4/3の桜G地点
4月4日 4/4の桜E地点 4/4の桜F地点 4/4の桜G地点
4月5日 4/5の桜E地点 4/5の桜F地点 4/5の桜G地点
4月6日 4/6の桜E地点 4/6の桜F地点 4/6の桜G地点
4月7日 4/7の桜E地点 4/7の桜F地点 4/7の桜G地点
4月8日 4/8の桜E地点 4/8の桜F地点 4/8の桜G地点
4月9日 4/9の桜E地点 4/9の桜F地点 4/9の桜G地点
4月10日 4/10の桜E地点 4/10の桜F地点
4月11日 4/11の桜E地点 4/11の桜F地点 4/11の桜G地点
4月12日 4/12の桜E地点 4/12の桜F地点 4/12の桜G地点
4月13日 4/12の桜E地点 4/12の桜F地点 4/12の桜G地点
4月13日 4/13の桜E地点 4/13の桜F地点 4/13の桜G地点
4月14日 4/14の桜E地点 4/14の桜F地点 4/14の桜G地点
4月15日 4/15の桜E地点 4/15の桜F地点 4/15の桜G地点
4月16日 4/16の桜E地点 4/16の桜F地点 4/16の桜G地点
4月17日 4/17の桜E地点 4/17の桜F地点 4/17の桜G地点