姫路科学館の周辺には、自然の山桜や植栽として植えられた桜がたくさんあります。コロナ禍が始まった2020年春に、スタッフがコツコツ撮影した春の桜の変化をご覧ください。
写真はクリックすると拡大できます。
今回の「桜の観察記(2020年)」は、暗いニュースが多い中何か明るい話題ができないか、と思い、相談の上「花は心を明るくする、今の季節は桜だ、桜は日本の象徴だ」
ということで始まりました。
最初は未経験のことばかりで色々と試行錯誤の日々でした。(撮影場所、定点観察の方法、日時、光の当たり方 etc.)ですが、科学館スタッフとの意見交換を繰り返し3地点での観察がスタートしました。
担当者のこれまでの人生経験上、「毎日何かを続ける」ということは苦手でした。ですが科学館ホームページに掲載が始まってからは、誰かが見てくれているかもしれない、科学館の信頼のためにという思いから約1ヶ月、ほぼ不足なく記録することができました。
お昼休みの時間を使い、科学館をぐるっと一周(自称:桜ロード)していました。雨の日は気持ちが沈みがちですが、桜は違った顔を見せてくれたので毎日、意外と楽しく続けることができました。また、晴れた日の数十分は、太陽を光を浴びることができ、ある程度の距離を歩くので、(出不精の)担当者の健康維持にも繋がりました。
桜の撮影方法はスマートフォン1台で行いました。何か特別なカメラが必要だ、定点観察には三脚が必要だ、ということはなくお手持ちのもので撮影することができます。
一番大切なことは、「毎日続けること。毎日続けることができるもの。」です。そうすればまとまりあるものができます。3地点の他にも桜ロードの複数の種の記録をしていたので、いつの日か、お届けできればと思っています。
まだまだ、予断を許さない世の中ですが、科学館にできることを発信していきたいと思います。休館明けの際は、スタッフ一同ご来館お待ちしています。
桜経過観察撮影担当より
No. | 01 | 02 | 03 |
---|---|---|---|
3月20日 | ![]() |
||
3月23日 | ![]() |
![]() |
![]() |
3月25日 | ![]() |
![]() |
![]() |
3月26日 | ![]() |
![]() |
![]() |
3月27日 | ![]() |
![]() |
![]() |
3月28日 | ![]() |
![]() |
![]() |
3月29日 | ![]() |
![]() |
![]() |
3月30日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月1日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月2日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月3日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月4日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月5日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月6日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月7日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月8日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月9日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月10日 | ![]() |
![]() |
|
4月11日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月12日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月13日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月13日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月14日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月15日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月16日 | ![]() |
![]() |
![]() |
4月17日 | ![]() |
![]() |
![]() |