- お問い合わせ
-
姫路お城まつり奉賛会事務局
〒670-8501
姫路市安田四丁目1番地
姫路市観光課内
TEL.079-221-1520
FAX.079-221-1527
E-mail.oshirofes@city.himeji.hyogo.jp
当日の中止確認
079-282-2012(自動応答)
姫路お城まつりに関するイベントなどの参加・応募申込に関するページです。
子ども大名行列参加者募集について
募集対象
応募資格
令和4年度時点で小学3年生以上もしくは中学生の方、及びその保護者で当日に時代衣装を着て参加できる方(子供50名、大人(保護者に限る)16名 程度)。
日程
令和4年5月21日(土)午後5時から午後6時(予定)
(集合時間午後1時予定)荒天時は中止
パレードルート(予定)
桜門橋付近⇒大手前通りゲート南下⇒大手前通り⇒国道2号北側東行歩道⇒
本町商店街北上⇒大手前公園
申込期間
令和4年3月11日(金曜日)から4月15日(金曜日)
募集要項・申込書
Excelファイルをご覧頂くためには「Microsoft Excel Viewer」が必要です。ダウンロード・インストールは無料です。
大パレード・ステージイベント出場団体の募集について(募集期限の延長)
募集対象
大パレード
- 募集団体数
- 約30団体(10人以上の団体。宗教・政治活動を目的とするものは不可)
- 出演日時
- 令和4年5月21日(土曜日)午前11時30分から午後4時頃(予定)
- 参加人数
- 各団体 上限80人
- その他
- 参加者の皆さまには、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いする予
定です。
ステージイベント
- 募集団体数
- 約20団体(10人以上の団体。宗教・政治活動を目的とするものは不可)
- 出演日時
- 令和4年5月21日(土曜日)午前11時30分から午後4時頃(予定)
- 参加人数
- 各団体 上限20人程度
- その他
- 参加者の皆さまには、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いする予定です。
申込期間
令和4年2月11日(金曜日・祝日)から3月25日(金曜日)
募集要項・申込書
姫路大名行列参加者の募集について(募集を締め切りました)
趣旨・目的
姫路市では、平成31年度文化庁補助事業【リビングヒストリー(生きた歴史体感プロ グラム)促進事業】を活用し、本市所蔵の大名行列絵図を参考に、衣装や調度品等を900点余り復元しました。このたび、制作した衣装や行列道具等を着用し、第72回お城まつりでの「姫路大名行列」再現パレードに参加していただく方を募集します。
募集内容
募集人数
- ふるさと納税枠10人程度
- 一般公募枠60人程度
※ふるさと納税枠は当選番号順に希望役職を選ぶことができます。
※今回は殿様の募集はありません。
要件
- 中学生以上の方(令和4年度現在)
- マスク着用等の新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をいただける方
- 5月21日(土曜日)のイベント当日と5月14日(土曜日)午後開催予定の参加者説明会の両方に参加いただける方(参加者説明会は会場参加(イーグレひめじ)とWeb会議方式で開催する予定です。)
- (ふるさと納税枠を希望される方のみ)本市が指定する期日までにふるさと納税として下記金額をお支払いいただける方
ふるさと納税の金額
100,000円(参加者1人あたり)
申込方法
下記の姫路大名行列参加者の参加者募集ページを確認の上、応募フォームからご応募
ください。申込期間
令和4年2月11日(金曜日・祝日)から同年3月6日(日曜日)まで
抽選結果
応募者多数の場合は抽選になります。3月中旬頃に観光課より抽選結果をメールで連絡します。
受信制限や迷惑メール等の設定をされている方は姫路市観光課(kanko@city.himeji.lg.jp)のメールを受け取れるよう、令和4年3月8日(火曜日)までに設定を変更してください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響等により、抽選時に姫路市がまん延防止等重点措置の対象区域となった場合は、一般公募枠は県内在住の方を優先して抽選します。
また、姫路市が緊急事態宣言の対象区域となった場合は、ふるさと納税枠、一般公募枠ともに抽選を延期・中止する場合があります。
参加者説明会
令和4年5月14日(土曜日)午後に参加者説明会を開催する予定です。(参加者説明会は会場参加(イーグレひめじ)とWeb会議方式で開催する予定です。)
参加者はこちらの説明会に必ずご参加ください。
- 【参考】姫路大名行列とは
- 姫路大名行列は、平成31年度に文化庁補助事業【リビングヒストリー(生きた歴史体感プログラム)促進事業】を活用して、「顕徳院様将軍御名代上京行列図」(姫路市所蔵)などから、時代考証に基づいて制作した大名行列の衣装等を用いて再現に取り組んでいます。姫路城での大名行列再現にあたり、姫路藩酒井家の参勤交代の行列図である「播州姫路酒井雅楽頭御行列」(西尾市岩瀬文庫所蔵)を参考に編成した隊列により、往時の様子を参加者や見学者に体感していただきます。