- お問い合わせ
-
姫路お城まつり奉賛会事務局
〒670-8501
姫路市安田四丁目1番地
姫路市観光コンベンション室内
TEL.079-221-1520
FAX.079-221-1527
E-mail.oshirofes@city.himeji.lg.jp
当日の中止確認
079-282-2012(自動応答)
姫路お城まつりに関するイベントなどの参加・応募申込に関するページです。
第76回姫路お城まつり出場団体を募集します
第76回姫路お城まつりの開催が2026年5月22日(金)~24日(日)の3日に決定しました。2日目、23日(土)のパレード及びステージへの出場者を募集します。
応募期間
2025年12月1日(月)~2026年1月7日(水)
応募方法
専用フォームからお申込みください。困難な場合は、事務局(姫路市観光コンベンション室内 TEL079-221-1520)に平日午前9時から午後5時の間にお問い合わせくだい。
概要
令和2026年5月23日(土)少雨開催
- 1.パレード
- (1)会場
- 大手前通り
- (2)コース
- スタート:大手前通り北詰
→ 静止演技(5分以内)
→ ゴール:国道2号線(東行き) - (3)参加人数
- 10名以上200名以下
- (4)主催者で用意する備品等
- 団体名表示プラカード・音響設備等※音源は出演者で準備してください。
- (5)パレードについて
- ① キャッスルパレード 11:00~14:30頃(予定)
約10団体募集
※来場者が楽しめ、演技をしながら移動できる演技に限りま
す。
②歴史体感時代パレード 14:30~15:30頃(予定)
約6団体募集
※歴史的な衣装等で演技を行う団体に限ります。
- 2.ステージ
- (1)会 場
- 大手前公園特設ステージ 10:30~18:00頃(予定)
- (2)募集団体数
- 約30団体
- (3)ステージサイズ
- 横幅13.0m×奥行6.0m
- (4)演技時間
- 入退場時間を含め7分以内(厳守)
- (5)その他
- 音響設備 有り(追加の設備は用意できません)
選定方法
姫路お城まつり奉賛会にて出場の可否を決定します。
審査基準
- 世界遺産・国宝 姫路城のもとで披露するにふさわしい、姫路の元気と魅力を発信できる内容。
- 姫路城へ訪れる国内外からの多くの観光客が笑顔になる、華やかで楽しく感動を呼ぶ内容や魅せる演出。
- 歴史体感時代パレードは、戦国時代や江戸時代等の歴史を感じることができるもの。(衣装・演出を含む)
結果発表
2026年3月上旬(予定)
※3月中(予定)に説明会を開催予定
保険について
主催者で傷害保険へ一括加入しております。(個人負担はございません)見舞金の適用範囲は 契約内容に基づくものとし、主催者の指示を厳守しない場合は適用外となります。
個人情報の取り扱いについて
主催者は個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針 に基づき個人情報を取り扱います。
ご提供いただいた個人情報はイベント開催の目的以外に使用しません。本人の承諾がな い限り、第三者に開示することはありません。但し、運営・広報等の委託先には業務に必要 となる情報を提供します。
肖像権について
出演される方々は、各種マスメディアに撮影されたものが、新聞やテレビ、SNS等で公開さ れる可能性があります。また、主催者により広報活動において印刷物やHP、SNS等に使用 される場合があります。ご了承の上、お申込みください。
その他
応募はこちら
二次元コードから「姫路市オンライン手続ポータルサイト」にアクセスして応募してください。
- 姫路市オンライン手続ポータルサイトは、姫路市への申請・届出その他の手続等の一部がインターネットを利用して行うことができるシステムです。
- 上記システムより応募が困難な場合は事務局(姫路市観光コンベンション室内 TEL079-221-1520)へ平日午前9時から午後5時の間にお問い合わせください。
姫路市オンライン手続ポータルサイトについて
https://lgpos.task-asp.net/cu/282014/ea/residents/portal/home

登録方法はこちら
Excelファイルをご覧頂くためには「Microsoft Excel Viewer」が必要です。ダウンロード・インストールは無料です。


