姫路科学館>収蔵資料・調査研究>はりまユース研究発表交流会

姫路科学館・はりまユース研究発表交流会

高校生や大学生による、自然科学に関する研究・開発のポスター発表イベントを行います。身近に行われている研究を知ることができ、理科好きの中学生・高校生の進路選択の参考にもなりますので、ぜひお越しください。

第2回を開催します

はりまユース研究発表交流会

発表タイトル

2024年は7校総勢40名以上による12件の発表があります。発表要旨集は、12月11日以降公開予定です。

  1. 兵庫県立龍野高等学校 簡易防獣柵の効果の検証
  2. 兵庫県立龍野高等学校 生物多様性龍高プラン
  3. 兵庫県立龍野高等学校 高価な設備をつかわない無菌培養技術の開発
  4. 兵庫県立龍野高等学校 荒れ地に花を咲かせましょう 地域住民の交流の場の創生
  5. 兵庫県立大学附属高等学校 チョウとシカの関係
  6. 兵庫県立大学附属高等学校 土壌動物からみた環境評価と土壌性カニムシ相から見た環境評価の比較
  7. 兵庫県立大学附属高等学校 兵庫県に生息するアブラムシを調べる
  8. 兵庫県立飾磨工業高等学校多部制 祭りの廃材を活用した燃料電池の開発
  9. 兵庫県立明石北高等学校 折り紙を利用した天文教育に関する研究
  10. 兵庫県立千種高等学校 たかのす湿地の復活を目指して
  11. 兵庫県立森林大学校 高齢コナラ林の台伐り萌芽更新について
  12. 京都大学大学院農学研究科 播磨地域のため池水中の炭素・窒素動態解析

発表者の募集(終了しました)

募集要項(PDF)

発表テーマについて

ざっくり言うと「姫路近辺で行われている理系っぽい研究」なら何でもOK!

参加条件

「所属校の所在地」か「研究・開発の拠点または対象地域」のどちらかが播磨圏域連携中枢都市圏であること
(姫路市、高砂市、相生市、加古川市、加西市、宍粟市、たつの市、赤穂市、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町)

発表形式について

参加発表申し込み

オンラインでお申込みいただけます。2段階あるので締め切りに注意してください。

1 参加登録

【10月1日から11月12日】発表のタイトル、指導教員、発表者などを登録してください

2 資料提出

 【11月13日から12月10日】発表の要旨(フォーマット・WORD)、ひとこと紹介スライド(16:9のパワポ)1枚を提出してください

開催記録

第1回(2023年11月23日開催)

発表要旨(PDF)