姫路ロボ・チャレンジ>大会概要>スタンダードクラス

姫路ロボ・チャレンジのロゴ
【姫路ロボ・チャレンジ】スタンダードクラスの競技

重要なお知らせ:現在のところ、スタンダードクラスは【ROBO-ONE™認定大会ではありません】

スタンダードクラスは、全国でもトップクラスの集まるロボットバトルです。これまで「ROBO-ONE™」経験者も出場してきましたので、人間とロボットが一体となった高度なテクニックが次々と繰り出されます。

スタンダードクラスの出場資格

スタンダードクラスは、規定サイズの2足歩行ロボットをお持ちの方ならどなたでも参加できます。

これまでの当日のプログラム

  • (9時15分:受付開始→出場者は9時50分までに受付終了のこと)
  • 10時から:開会式
  • 10時15分から:デモンストレーション&チャレンジステージ
  • 11時15分から:さがしてポン
  • 13時20分から:ロボ・トライアスロン
  • 14時30分から:ロボットバトルゲーム
  • 16時から:ロボットふれあいタイム
  • 16時15分から:授賞式

スタンダードクラスの競技

スタンダードクラスの競技は、ロボットのデモンストレーションの後、「チャレンジステージ」「さがしてポン」「ロボ・トライアスロン」「ロボットバトルゲーム」の4つの競技で勝負をつけます。競技にはそれぞれポイントがあって、すべてのポイントの合計で総合優勝が決まります。

1:チャレンジステージ

チャレンジステージは、「ロボット性能のデモンストレーション(1分間)」「チャレンジステージ(2分間)」の3つの競技があります。

1:ロボット性能デモンストレーション

リングの上で、各ロボットに1分間のデモンストレーションタイムを与えられます。
工夫あり、笑いありで、ロボットの特徴や工夫した所などをオペレーターがたっぷりアピールします。

2:姫路城築城

チャレンジステージアイテムの写真

幅30cmの木製の板の上で、大小四角い箱と多面体のボールを、2分間の制限時間内に1m先のゴールエリアに運びます。木の板からロボットが落ちたり、多面体ボールが落ちるとその時点でアウトです。

ただ運ぶだけではなく、3つのアイテムを積み重ねることができると、さらに得点が加算されます。

●競技の得点

  • 運搬物なし→0点
  • 多面体(1個)をゴールエリア内に運搬成功→3点
  • ボックス1個と多面体1個を運んで、2段積み上げが成功!→4点
  • ボックス2個と多面体1個を運んで、3段積み上げが成功!!→6点

2:さがしてポン(自律競技)

自立競技・探してポン

姫路ロボ・チャレンジオリジナルの競技、オペレーターの操縦でなく、ロボットが自分で判断してリングの上のボールを落とす「さがしてポン」です。技術的に難しいのですが、より高得点が狙えます。

サイコロで決められた3つの場所に置かれた大中小の3つの白いボールを、ロボットがセンサーを使って、自分で探してリングの外に落としていきます。玉を見つけるとロボットが「見つけたアピール」をするので、その動きも注目です。オペレーターの解説と共にご覧ください。

●競技の得点:落とした玉の大きさ、スピード、障害物への接触の有無などでポイントをつけていきます。

ボールに色がつきます。カメラ機能で球を識別できた機体には2点追加。さらに色認識できると1色につき1点追加します。

  • 大玉:赤色
  • 中玉:緑色
  • 小玉:青色
  • 障害物:白色

3:投票

来場したみなさんに1と2の競技内容を見ていただいた上で、総合優勝しそうなロボットに投票をしてもらいます。
(ロボットへのポイントは加算されませんが、優勝したロボットに投票した方にはラッキーなことがあるかも!?)

4:ロボ・トライアスロン

ロボ・トライアスロン

コルクマットで作られた全長10mコースをロボットが駆け抜けます。ゴールまでのタイム、または制限時間内(5分間)に到達した距離で競います。
コースは曲がりくねっているだけではなく、「坂道」「階段」「ピラミッド」などの障害物が置かれていますので、オペレーターの操縦テクニックにも注目です。

「歩行は前向き」「コースアウトは自力で戻る」「自力で戻れないときは、手で戻しても良いが3マス戻る」といったルールがあります。

●競技の得点:タイムの速い順、または進んだ距離によって、上位5位までポイントがつきます。
 1位:8点/ 2位:4点/ 3位:3点/ 4位:2点/ 5位:1点

4:ロボットバトル

姫路ロボ・チャレンジのリング

8角形のリングの上で、ロボット同士が1対1のバトルをする、姫路ロボ・チャレンジのメインイベントです!トーナメントが進むにつれ、会場もヒートアップしていきます。
人間と同じように「立ち技」を基本として、安定性を重視してロボットがしゃがんでいるとペナルティがつくルールなので、パンチ・キック・投げ技など多彩な技で勝負を決めていきます。
モータのうなり、フレーム同士がぶつかる金属音など、会場でライブで見る価値十分です。

●競技の得点:トーナメント順位によって獲得ポイントを与えます。
 1位:8点/ 2位:7点/ 3位:6点/ 4位:5点

2019年夏の陣からの追加ルール

横攻撃は禁止とします。

最終成績

スタンダードクラスの授賞式

●「さがしてポン」「ロボ・トライアスロン」「ロボットバトルゲーム」の1位と2位には賞金と記念品が授与されます。

  • 1位:賞状、メダル、賞金
  • 2位:賞状、メダル、賞金

●「姫路城築城」「さがしてポン」「ロボ・トライアスロン」「ロボットバトルゲーム」の獲得ポイントを加えて、総合順位を決めます。

  • 総合優勝:賞状、メダル、賞金、副賞
  • 総合準優勝:賞状、メダル、賞金
  • 総合3位:賞状、メダル、賞金