絵本講座(読み聞かせボランティア入門) 令和7年度後期
- 更新日:
- ID:28440
家庭や学校などで、絵本の読み聞かせをする方が増えています。
本講座では、絵本の選び方、読み聞かせ方などについて学ぶことができます。
ボランティア等で子どもへの読み聞かせをされている方を主な対象とした講座です。

受講生募集! 絵本講座(読み聞かせボランティア入門)

日時・内容
- 第1回:令和7年(2025年)10月23日(木曜日) 読み聞かせの意義・選ぶことの大切さ
- 第2回:令和7年(2025年)11月27日(木曜日) 絵本の読み聞かせの基礎知識
- 第3回:令和7年(2025年)12月25日(木曜日) 絵本の読み方の実際・実践
- 第4回:令和8年(2026年)1月22日(木曜日) 昔話と昔話絵本について
- 第5回:令和8年(2026年)2月26日(木曜日) わらべ歌・詩・幼い子の絵本
いずれの日も時間は、午前10時00分から正午まで

会場
城内図書館 おはなしのへや

講師
姫路おはなしの会 改発ゆかり氏

申込方法
9月24日(水曜日)午前10時より受付します。
- 姫路市立図書館各館窓口で申込書を受付(ただし、駅前市役所・坊勢サービスセンターを除きます。)
- ファクス 079-289-1896
- 電子メール(申込書内容を記入) info@library.city.himeji.hyogo.jp
全5回の講座を通して出席いただける方のみとします。
お子様連れでは受講できません。

定員
先着25名

募集チラシ
絵本講座申込書 (pdf、197.38KB)
印刷してご記入ください
お問い合わせ
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 城郭研究センター 姫路市立図書館(城内図書館)
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地258 日本城郭研究センター内別ウィンドウで開く
電話番号: 079-289-4888
ファクス番号: 079-289-1896