政策局
市長室
秘書課
電話番号 | 079-221-2007 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2036 |
お問い合わせフォーム | 秘書課のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | ふるさと姫路懇話会の開催、姉妹都市・姉妹城との交流事業、市民表彰などに関すること、秘書、儀式・交際業務 |
広報課
報道室
電話番号 | 079-221-2071 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2076 |
お問い合わせフォーム | 報道室のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 報道機関対応・連絡調整 |
庶務担当
電話番号 | 079-221-2073 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2076 |
お問い合わせフォーム | 庶務担当のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 庶務事務に関すること、姫路市新年交礼会の運営・受付事務 |
広報誌担当
電話番号 | 079-221-2072 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2076 |
お問い合わせフォーム | 広報誌担当 のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 広報刊行物の発行・配布、広報誌関連業務、パブリシティ活動、視覚障害者向け市政情報の提供 |
ホームページ・メディア担当
電話番号 | 079-221-2125 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2076 |
お問い合わせフォーム | ホームページ・メディア担当のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 市公式ウェブサイトの管理運営、市ウェブサイトでの企業バナー広告募集・運営、SNSの管理運営、市公式アプリ「ひめじプラス」の管理運営、広報テレビ・ラジオ番組の制作・放映、広報推進員活動 |
東京事務所
電話番号 | 03-6272-5690 |
---|---|
ファクス番号 | 03-3556-6170 |
お問い合わせフォーム | 東京事務所のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 国会・各中央省庁等との連絡調整および市政の情報収集・発信、東京事務所の管理運営 |
企画政策室
庶務担当
電話番号 | 079-221-2206 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2384 |
お問い合わせフォーム | 庶務担当のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 庶務に関すること、地域夢プラン事業 |
政策担当
電話番号 | 079-221-2383 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2384 |
お問い合わせフォーム | 政策担当のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 重要施策および重要事業の企画及び総合調整 |
高等教育室
電話番号 | 079-221-2536 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2186 |
お問い合わせフォーム | 高等教育室のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 高等教育の推進、奨学学術振興事業 |
ひめじ創生戦略室
連携中枢都市室・広域担当
電話番号 | 079-221-2203 / 2381 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2186 |
お問い合わせフォーム | 連携中枢都市室・広域担当のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 広域行政事務に関すること、連携中枢都市の推進に関すること、中核市市長会に関すること、姫路・岡山・鳥取城下町物語推進協議会(愛称:HOTトライアングル)、地方分権の推進に関すること |
SDGs推進室・地方創生担当
電話番号 | 079-221-2834 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2186 |
お問い合わせフォーム | SDGs推進室・地方創生担当のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 地方創生の推進に関すること、SDGsの推進に関すること、ふるさと納税に関すること、民間企業との包括連携協定に関すること |
ふるさとプロモーション推進室
電話番号 | 079-221-2207/2833 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2186 |
お問い合わせフォーム | ふるさとプロモーション推進室のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 移住・定住に関すること、がんばる地域応援事業に関すること、地域おこし協力隊に関すること、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」に関すること、離島振興に関すること、辺地に関すること |
危機管理室
庶務・企画担当
電話番号 | 079-223-9594/079-223-9598 |
---|---|
ファクス番号 | 079-223-9541 |
お問い合わせフォーム | 庶務・企画担当のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 室の庶務、地域防災計画・水防計画、災害時受援計画、業務継続計画など各種計画の推進 |
危機管理・国民保護担当
電話番号 | 079-223-9600 |
---|---|
ファクス番号 | 079-223-9541 |
お問い合わせフォーム | 危機管理・国民保護担当のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 総合的危機管理体制の強化、防災情報システムを用いた防災情報の発信、国民保護計画の推進 |
自主防災担当
電話番号 | 079-223-9522/079-223-9601 |
---|---|
ファクス番号 | 079-223-9541 |
お問い合わせフォーム | 自主防災担当 のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 自主防災組織の育成、防災教育の推進 |
災害対策担当
電話番号 | 079-223-9593 |
---|---|
ファクス番号 | 079-223-9541 |
お問い合わせフォーム | 災害対策担当のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 災害対策および総合防災訓練の実施等、協定の締結、防災関係機関との連携 |
安全安心推進室
電話番号 | 079-221-2090/079-221-2095 |
---|---|
ファクス番号 | 079-221-2916 |
お問い合わせフォーム | 安全安心推進室のお問い合わせフォーム |
主な業務内容 | 交通安全対策事業、交通安全教室の開催、姫路市安全安心市民大会の開催、姫路市民等の安全と安心を推進する条例や姫路市暴力団排除条例の運用、安全安心まちづくり事業 |