メインメニュー郵便局におけるマイナンバーカード関連手続きの受付 郵便局でできるマイナンバーカードの各種手続きをご案内するページです姫路市マイナンバーカード特設センターを開設しています(事前予約制) マイナンバーカードに内蔵されている電子証明書については有効期限が5年とされており、令和7年度以降多くの市民が更新時期を迎えるため、待ち時間短縮と混雑緩和のため、事前予約制による電子証明書更新専用(本人限定)の姫路市マイナンバーカード特設センターを設置します。マイナンバーカードによる各種サービスマイナンバーカードマイナンバー制度特定個人情報保護評価(PIA)
よくあるご質問閉じるマイナンバーカードの電子証明書の更新はどこでどうすればいいですか?マイナンバーカードにロックがかかった場合どうしたらいいですか?マイナンバーカードの暗証番号を間違えてしまい、ロックされた。解除するには?マイナンバー(個人番号)が導入されると添付書類が不要になると言われていますが、住民票の写しや戸籍の添付が全て不要になるのですか?マイナンバーカードのICチップから情報が筒抜けになってしまいませんか?マイナンバー(個人番号)は、誰がどのような場面で使うのですか?マイナンバーカードはどうしたら交付されるのですか?よくあるご質問をもっと見る