特にお知らせしたいこと10月9日姫路市マイナンバーカード特設センター(事前予約制)10月6日令和7年10月時点のマイナンバーカード窓口の混雑状況(住民窓口センター)9月9日郵便局におけるマイナンバーカード関連手続きの受付8月27日ICT機器で妊産婦の健康をサポートします!申込必要
メインメニュー郵便局におけるマイナンバーカード関連手続きの受付 郵便局でできるマイナンバーカードの各種手続きをご案内するページですマイナンバーカードの受け取り(住民窓口センター) 令和7年10月1日から、平日のマイナンバーカードの交付(受取)において、予約制を導入します。予約姫路市マイナンバーカード特設センター(事前予約制) 東姫路駅すぐ近くにマイナンバーカード特設センターを開設しました。 センターではカードに搭載されている電子証明書の更新手続きや、暗証番号を忘れたときに再設定手続きができます。 事前予約制でネット予約なら当日2時間前まで受付しています!マイナンバーカードのその他の手続き引っ越し・氏名変更等をしたときマイナンバーカードによる各種サービスマイナンバー制度特定個人情報保護評価(PIA)
よくあるご質問閉じるマイナンバーカードの電子証明書の更新はどこでどうすればいいですか?マイナンバーカードの暗証番号を間違えてしまい、ロックされた。解除するには?マイナンバーカードにロックがかかった場合どうしたらいいですか?マイナンバー(個人番号)が導入されると添付書類が不要になると言われていますが、住民票の写しや戸籍の添付が全て不要になるのですか?マイナンバーカードはどうしたら交付されるのですか?マイナンバーカードのICチップから情報が筒抜けになってしまいませんか?マイナンバー(個人番号)は、誰がどのような場面で使うのですか?よくあるご質問をもっと見る