特にお知らせしたいこと
- 11月1日
- 10月27日
- 10月23日

市の窓口、市内の郵便局、オンライン、郵送、証明用写真機で、申請できます。

受け取りは、予約をして姫路市役所 住民窓口センターにお越しください。郵送で受け取る場合は手続きが必要です。

マイナンバーカードの有効期限は、18歳以上の方は発行から10回目の誕生日です。(18歳未満の方は発行から5回目の誕生日)
電子証明書の有効期限は、発行から5回目の誕生日です。

マイナンバーカードの紛失による再発行、暗証番号忘れ、ロックがかかった場合の再設定、暗証番号の変更の手続きです。
住民窓口センターでは休日開庁日を設定しています(完全予約制)
詳しい開庁日は各ページでご確認ください。
郵便局でのマイナンバーカード手続き、特急発行、マイナンバーカードに旧姓を併記したいとき、マイナ保険証、マイナ免許証、公金受取口座の登録、顔認証マイナンバーカード、代理での新規申請サポート・受領(交付)サポート、出張申請など
マイナンバーカードの手続きで「本人確認書類」として利用できる書類一覧です。