税金
よくあるご質問
- 私には、給与と年金の所得があり、給与から住民税が特別徴収(引き落とし)されています。しかし、年金からも住民税が特別徴収されています。なぜ、給与から住民税を納めているのに、年金からも住民税が特別徴収されるのですか。二重課税(払い)ではないのですか。
- 償却資産とは何ですか。
- 私は会社に勤めており、住民税は毎月給料から差し引かれていました。8月末に会社を退職し現在は無職ですが、先日、住民税の納税通知書が送られてきました。退職後も住民税がかかるのはなぜですか。
- 年金から、住民税を特別徴収(引き落とし)するかどうかを選択できますか。
- 年金からの特別徴収(引き落とし)のために、何か手続きをする必要がありますか。
- わたしたちの市税はどのように使われていますか?
- 原動機付自転車のナンバープレートを紛失してしまいました。再交付はできますか。
- 他市から姫路市に引っ越してきました。原付バイクを持っていますが、何か手続きは必要ですか。
- 車検用の納税証明書をなくしてしまいました。再発行できますか。
- 私は、A社を3月末に退職し、7月からB社に就職しました。市県民税の1期分は納税通知書によりすでに納めたのですが、残り(2期から4期分)は就職したB社に給与から引き落とししてもらえるのでしょうか?