就職・退職
よくあるご質問
- 会社を退職し、厚生年金から国民年金に切り替えるにはどうすればいいですか。
- 私は会社に勤めており、住民税は毎月給料から差し引かれていました。8月末に会社を退職し現在は無職ですが、先日、住民税の納税通知書が送られてきました。退職後も住民税がかかるのはなぜですか。
- 退職者医療制度とはどのようなものですか?(国民健康保険)
- 退職・離婚等により国民年金の保険料を自分で支払うようになりましたが保険料を支払っていけそうにありません。どうすればいいですか。
- 就職したため国民健康保険から社会保険になるのですが、窓口に行けません。手続きは郵送でも可能でしょうか?
- 会社を退職し職場の健康保険を喪失する場合、どのような手続きが必要ですか?
- 会社に就職し、国民年金から厚生年金に切り替えたいのですが、会社での手続き以外に、市での手続きは必要ですか。また、まとめ払いをしている場合や口座振替をしている場合は、別に手続きが必要ですか。
- 職員採用試験の実施予定や募集職種などをあらかじめ知ることはできますか?
- 就職して職場の健康保険に加入した場合、どのような手続きが必要ですか?
- 市役所でアルバイト・パートとして働きたいのですが?