教育委員会事務局 生涯学習部 姫路科学館
組織情報
住所
電話番号
ファクス番号
079-267-3959
担当 | 主な業務内容 | 電話番号 |
---|---|---|
友の会事務局 | 姫路科学館友の会に関すること | 079-267-3960 |
学芸・普及担当 | 各種教室・講座に関すること、姫路ロボ・チャレンジに関すること、姫路科学館の発行物に関すること、桜山公園まつりに関すること、科学館特別展・企画展・作品展に関すること | 079-267-3961 |
学芸・普及(天文)担当 | プラネタリウム・プラネタリウムコンサート・天文に関すること、移動天文教室・移動科学館に関すること | 079-267-3962 |
庶務・管理担当 | 姫路科学館の庶務に関すること | 079-267-3960 |
業務内容
- 新年度となりました
- 「震災特別投影」と「ひめじのいきもの」
- 今日は立春
- 2025年がはじまりました
- プラネタリウムは休演中ですが
- 夏の特別展が始まりました
- もうすぐ夏休みですね
- 新年度がはじまりました
- 「ひめじのいきもの」まもなく開催
- あけまして、おめでとうございます。
- 年末になりました(2023年)
- 秋から冬のイベント
- 秋の気配が感じられます
- 開館30周年記念特別展「HOT!恐竜発掘最前線」がはじまります
- 「桜山公園まつり」まで1週間
- Twitterはじめました
- 6月になりました
- GWが終わって
- 新学期になりました
- 第6回生物多様性写真展「ひめじのいきもの」
- 「カガク初め」から「絵画展」へ
- カガク初め!
- 2023年もよろしくお願いいたします
- 2022年もありがとうございました
- 今年も残りわずかとなりました。
- 「はやぶさ2」の特別展に行ってきました
- そろそろ12月ですね
- 科学作品展がはじまります
- 来館者数600万人達成!
- 企画展「自然災害と防災展」
- プラネタリウム新番組と夏の特別展「ドキドキ!お化け屋敷探検隊」
- 姫路科学館では毎日何かをしています
- 人気シリーズ特別展『むし・ムシ大集合9』を開催中
- 企画展「自然災害と防災展」が終了しました