- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告書
- (特別管理)産業廃棄物処理業廃止・変更届出書
- 特別管理産業廃棄物収集運搬業新規・事業範囲変更・更新許可申請書
- 産業廃棄物収集運搬業新規・事業範囲変更・更新許可申請書
- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告書の記載項目
- 処理計画の公表(建設業)
- 処理計画の公表(製造業)
- 処理計画の公表(電気・ガス・熱供給および水道業)
- 処理計画の公表(医療他)
- 産業廃棄物の処理基準
- 産業廃棄物の委託基準
- アスベスト廃棄物の適正処理
- 電子マニフェスト
- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)の使い方
- 廃棄物が地下にある土地の指定区域の指定
- 産業廃棄物処理実績報告書・特別管理産業廃棄物処理実績報告書
- 多量産業廃棄物排出事業者処理計画書・実施状況報告書
- 産業廃棄物処理委託契約書の記載事項
- 水銀産業廃棄物の適正処理
- 産業廃棄物とは
- 廃棄物を焼却する焼却設備の構造等
- 不法投棄、野外焼却対策
- 建設リサイクル法
- 帳簿対象事業者の拡大
- 法に規定される処分を行える者
- 委託契約書に添付する書類
- 特別管理産業廃棄物の排出事業者に係る義務
- 産業廃棄物運搬車の表示義務
- 排出事業者の責任
- 産業廃棄物の保管
- 許可・登録申請に関する手数料一覧
- 姫路市廃棄物処理施設等の設置等に係る手続の適正化並びに紛争の予防および調整に関する条例様式
- 罰則の強化
- 建設系廃棄物に関する処理責任の元請一元化
- マニフェスト制度の強化
- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)の入手方法と書き方
- 処理困難時の通知義務制度
- 排出事業者による産業廃棄物の処理状況確認に係る努力義務の明確化
- 土地所有者等に係る通報努力義務の創設
- 報告の義務
- 措置内容等報告書
農林水産環境局 美化部 産業廃棄物対策課
組織情報
住所
電話番号
ファクス番号
079-221-2954
主な業務内容
産業廃棄物の適正処理の推進、産業廃棄物処理業者の指導、産業廃棄物の不適正処理防止対策、PCB廃棄物の適正処理の推進、使用済自動車のリサイクルの推進、各種報告等の受付