姫路市立香寺中学校
KODERA JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒679-2141 姫路市香寺町岩部293番地 地図
- 電話番号:079-232-1231
現在位置
姫路市立香寺中学校
KODERA JUNIOR HIGH SCHOOL
中学校の「中」をデザイン化したもので、中央部は「ペン」を表し、「学業にいそしむ」ということを象徴している。両サイドは「大きくはばたく」ということを意味している。(昭和36年12月制定)
作詞:三輪 保
作曲:小山 章三
校区は市川流域にあり、低位河岸段丘から西には400メートル級の山地を有する。本校区の平野部には縄文時代の遺跡や古墳時代の遺跡が存在している。昭和35年に中寺中学校と香呂中学校が統合し、香寺中学校が設立された。昭和50年代後半から60年代にかけて姫路のベッドタウンとして急激な人口増加があった。校舎の増築を重ね、最多のときは30クラス1200人を越えた。少子化の影響で現在は14クラスに減少してきている。部活動は、運動部12、文化部3ともに活発であり、大いに実績をあげているところである。
学年等 |
学級数 |
生徒数計 |
---|---|---|
1年 |
4 |
153(3) |
2年 |
4 |
149(1) |
3年 |
4 |
165(7) |
特別支援学級 |
2 |
11 |
計 |
14 |
467(11) |
括弧内の数字は特別支援学級生徒数で内数とする。
年月日 | 事象 |
---|---|
昭和22年5月13日 | 中寺村立中寺中学校設立 |
昭和22年5月18日 | 香呂村立香呂中学校設立 |
昭和35年3月31日 | 上記2校舎を統合し、香寺町立香寺中学校設立、初代三輪保校長就任 |
昭和36年8月24日 | 新校舎落成 |
昭和36年9月1日 | 新校舎にて授業開始 |
昭和36年11月11日 | 運動場完成 |
昭和37年1月13日 | 中庭造園完成 |
昭和37年3月8日 | 前庭造園完成 |
昭和37年3月31日 | 体育館竣工 |
昭和37年4月7日 | 校舎落成 |
昭和42年10月13日 | プール竣工 |
昭和43年4月1日 | 第2代桜井百之校長就任 |
昭和47年4月1日 | 第3代福永博一校長就任 |
昭和50年4月1日 | 第4代中野勇校長就任 |
昭和55年4月1日 | 第5代本浩校長就任 |
昭和57年3月27日 | 北校舎増改築工事完成 |
昭和59年4月1日 | 第6代藤沢喬校長就任 |
昭和60年4月1日 | 職員室拡張工事完成 |
昭和60年9月12日 | 校旗新調 |
昭和60年9月14日 | 第2グラウンド完成 |
昭和60年9月30日 | 部室竣工 |
昭和61年1月4日 | 体育館増築工事完成 |
昭和61年1月24日 | 校舎増築工事完成 |
昭和61年4月1日 | 第7代吉識正明校長就任 |
昭和62年3月14日 | 前庭校訓碑完成(卒業記念) |
昭和62年5月11日 | 中庭記念像完成 |
昭和62年8月20日 | 第2美術教室新設工事完成 |
昭和62年12月21日 | 格技場落成 |
平成元年3月26日 | 第2グラウンド拡張工事完成 |
平成2年4月1日 | 第8代中安文雄校長就任 |
平成2年9月1日 | 理科室及び南校舎内6普通教室内装改造完成 |
平成3年2月15日 | 玄関ホール第1第2第3ワークスペース完成 |
平成3年9月1日 | 南校舎8教室内装改造工事完了 |
平成4年4月1日 | 第9代内海康治校長就任 |
平成4年9月1日 | コンピュータ室完成、コンピュータ設置、図書室、音楽室、普通教室2室内改造完成 |
平成5年9月1日 | 体育館改造・修理工事完成 |
平成7年2月28日 | 新プール竣工(25メートル、8コース、観客スタンド付き) |
平成7年4月1日 | 第10代大中利明校長就任 |
平成9年4月1日 | 第11代竹内彦彌校長就任 |
平成10年8月26日 | 運動場体育倉庫改修工事完了 |
平成10年8月28日 | 障害者用スロープ・トイレ設置工事完了 |
平成10年9月10日 | 第3グラウンド用地一部埋め立て工事完了 |
平成11年3月31日 | コンピュータ室拡張工事完了 |
平成11年5月28日 | 運動場・周囲フェンス改修工事完了 |
平成12年8月31日 | 体育館カーテン改修工事完了 |
平成13年4月1日 | 第12代徳永真蔵校長就任 |
平成14年4月30日 | プール循環濾過装置入れ替え工事完了 |
平成14年8月30日 | 運動場南池周囲防球ネット設置工事完了 |
平成14年12月9日 | プールサイド改修工事完了 |
平成15年5月6日 | 校長室、保健室、第3理科室にLAN(ラン)ケーブル設置工事完了 |
平成16年4月1日 | 第13代大野幸浩校長就任 |
平成16年9月25日 | 3年生用自転車置き場修理 |
平成18年3月27日 | 市町合併により「姫路市立香寺中学校」に改名 |
平成18年4月1日 | 第14代多田茂樹校長就任 |
平成19年8月31日 | 校舎耐震工事完了 |
平成21年2月6日 | 体育館耐震工事完了 |
平成21年4月1日 | 第15代浦岡豊秋校長就任 |
平成21年5月12日 | 創立50周年記念植樹 |
平成21年11月21日 | 創立50周年記念式典 |
平成22年4月1日 | 小中一貫教育推進開始 |
平成23年4月1日 | 第16代柿谷幸広校長就任 |
平成25年4月1日 | 第17代髙野典之校長就任 |
平成26年1月30日 | 体育館天井耐震工事完了 |
平成27年4月1日 | 第18代重近和弘校長就任 |
平成27年11月10日 | 武道場天井耐震工事完了 |
平成28年3月22日 | 運動場改修工事完了 |
平成30年4月1日 | 第19代堀晶子校長就任 |
令和2年1月29日 | 職員室、普通教室、図書室、体育館にWi-Fi(ワイファイ)設置工事完了 |
令和2年2月28日 | テニスコート周囲にフェンス取替設置工事完了 |
令和3年10月1日 | 東便所改修工事完了 |
令和4年4月1日 | 第20代森川寛司校長就任 |
令和6年4月1日 | 第21代上田佳友校長就任 |
姫路市立香寺中学校
住所: 〒679-2141 姫路市香寺町岩部293番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-232-1231
ファクス番号: 079-232-1232
電話番号のかけ間違いにご注意ください!