姫路市立御国野小学校
MIKUNINO ELEMENTARY SCHOOL
- 〒671-0232 姫路市御国野町御着1049番地3 地図
- 電話番号:079-252-3696
現在位置
姫路市立御国野小学校
MIKUNINO ELEMENTARY SCHOOL
作詞 長谷川隆吉 作曲 飯島豊年
年月 | 概要 |
---|---|
明治6年10月 | 天川校(御着・国分寺連合)原明校(深志野)創立 |
明治8年2月 | 拡充校(天川・原明両校合併、校舎を御着におく) |
明治12年4月 | 開成小学校(校舎を国分寺におく) |
明治25年6月 | 御国野尋常小学校と改称(修業年限3カ年) |
明治26年4月 | 校舎を深志野におく(修業年限4カ年) |
明治28年5月 | 校舎を御着におく |
明治42年 | 尋常科を6カ年とする |
大正2年4月 | 高等科併置御国野尋常高等小学校と改称 |
昭和8年4月 | 幼稚園併設 |
昭和12年3月 | 講堂新築竣工 |
昭和16年4月 | 御国野国民学校と改称 |
昭和22年4月 | 御国野小学校と改称御国野中学校創立併置 |
昭和24年4月 | 中学校を市立東光中学校に委託 |
昭和28年1月 | 新校舎落成 |
昭和32年10月 | 姫路市に合併姫路市立御国野小学校と改称 |
昭和37年2月 | 給食開始 |
昭和40年5月 | 上水道開通 |
昭和41年4月 | 陸橋竣工 |
昭和47年7月 | プール竣工 |
昭和48年4月 | 新校舎鉄筋4階建及び給食室竣工5・6年新校舎に移転 |
昭和49年10月 | 鉄筋校舎教室完成 |
昭和49年12月 | 全校生新校舎に移転 |
昭和50年6月 | 開校100周年記念及び校舎移転祝賀会を行う |
昭和51年4月 | 文部省体力つくり推進校の指定を受ける |
昭和52年3月 | 鉄筋4階建(4教室)増築、体育館竣工 |
昭和52年4月 | 併設御国野幼稚園を解く |
昭和53年10月 | 文部省指定体力つくり第3年次研究発表会 |
昭和54年3月 | 文部省体育局長より感謝状を受ける |
昭和54年4月 | 県基礎体力つくり推進校の指定を受ける |
昭和54年11月 | 体力つくり推進全国優良校として文部省表彰を受ける |
昭和55年8月 | 少年消防クラブ優良団体として全国表彰を受ける |
昭和56年10月 | 県指定体力つくり第3年次研究発表会 |
昭和56年11月 | 学校安全文部大臣賞を受ける |
昭和58年2月 | 造形広場・アスレチック設置 |
昭和58年3月 | 管理棟(鉄筋4階)完成、竣工式を行う |
昭和60年10月 | 全国バズ学習研究集会授業公開 |
昭和61年3月 | 少年消防クラブ優良団体として全国表彰を受ける |
昭和61年10月 | 市指定学習指導研究第2年次研究発表会 |
昭和62年4月 | 市きょうだいづくり運動推進校の指定を受ける |
平成元年3月 | 屋外便所設置 |
平成3年3月 | 少年消防クラブ消防庁長官賞を受ける |
平成5年3月 | 屋外教育環境整備工事完成 |
平成5年8月 | 北校舎東八教室改修 |
平成6年3月 | 作法室新設「清流庵」と命名 |
平成7年11月 | 道徳・同和教育研究 発表会 |
平成8年9月 | 市誕生50周年記念石碑(御国野町沿革)設置 |
平成9年4月 | 知的障害児学級(ひまわり)新設 |
平成9年10月 | 給食室改修(ドライシステム) |
平成9年12月 | 耐震性貯水槽設置 |
平成10年3月 | プール改修 |
平成11年4月 | 情緒障害児学級(わかば)新設 |
平成11年8月 | 北校舎18教室大規模(耐震)改修 |
平成11年12月 | 運動場改修・周辺インターロッキング工事 |
平成13年3月 | 体育館改修、二宮金次郎像を移設 |
平成14年2月 | 校内放送配線修理接続、北校舎3階救助袋設置 |
平成15年2月 | 防球フェンス及びフェンス設置 |
平成16年4月 | 肢体不自由学級(たんぽぽ)設置 |
平成16年11月 | 校舎北・南通路、常夜灯設置 |
平成17年10月 | 開校130周年記念教育講演会(講師川島隆太教授) |
平成18年10月 | 南校舎 耐震補強改修工事 |
平成19年4月 | 学校保健統計調査実施校指定 |
平成20年3月 | 学童保育園完成 |
平成20年11月 | 兵庫県小学校体育研究大会 |
平成21年3月 | スクールヘルパー待機室完成 |
平成22年3月 | ICT教育機器設置(50インチTV等) |
平成22年12月 | 中播磨地区小学校算数研究大会 |
平成23年8月 | 遊具すべり台付ジャングルジム設置 |
平成24年11月 | 大河ドラマ「黒田官兵衛」放映決定による小学生ボランティアガイド発足式 |
平成26年10月 | 小中一貫教育全国サミット |
平成31年1月 | ICT教育機器設置(65インチTV等) |
令和元年7月 | 普通教室・特別教室の一部にエアコン設置 |
令和2年1月 | ICT教育機器設置(タブレット) |
姫路市立御国野小学校
住所: 〒671-0232 姫路市御国野町御着1049番地3別ウィンドウで開く
電話番号: 079-252-3696
ファクス番号: 079-252-5610
電話番号のかけ間違いにご注意ください!