姫路市立大津小学校
OTSU ELEMENTARY SCHOOL
- 〒671-1143 姫路市大津区天満1001番地4 地図
- 電話番号:079-236-3751
現在位置
姫路市立大津小学校
OTSU ELEMENTARY SCHOOL
〒671-1143 姫路市大津区天満1001番地4
電話番号:079-236-3751
ファクス番号:079-238-3413
令和5年9月現在
年月 | 事象 |
---|---|
明治8年 | 西土井・天満・勘兵衛を合わせ天栖小学校を創立、平松・長松・吉美・大江島を合わせ津川小学校を創立 |
明治17年 | 天栖・津川両校を合わせ天津小学校と称す |
明治24年5月 | 天津簡易小学校を廃し、大津尋常小学校を設ける |
明治25年7月 | 天満村洲崎に校舎を新築、7月1日に開校式 |
明治31年6月 | 天満村安田に校舎を新築 |
明治31年4月 | 高等科併設 |
明治31年6月 | 講堂、教室増築 |
明治40年8月 | 職員室・応接室・宿直室・使丁室・便所新築 |
明治41年 | 運動場拡張 |
大正8年8月 | 2教室増築 |
昭和6年3月 | 6教室新築落成 |
昭和14年10月 | 南校舎、北校舎落成 |
昭和26年9月 | 増築校2階建、6教室落成 |
昭和35年5月 | 鉄筋3階建第一期工事、便所付5教室完成 |
昭和36年12月 | 鉄筋校舎第二期工事、6教室完成 |
昭和36年3月 | 鉄筋校舎第三期工事、4教室完成 |
昭和37年12月 | 鉄筋校舎第四期工事、3教室完成 |
昭和39年3月 | 鉄筋校舎第五期工事、2号館21教室完成 |
昭和40年3月 | 鉄筋校舎1号館3教室完成 |
昭和40年11月 | 体育館完成 |
昭和41年3月 | 鉄筋校舎1号館3教室完成 |
昭和42年1月 | 鉄筋校舎1号館3教室完成 |
昭和42年11月 | 水泳プール完成 |
昭和43年4月 | 特別教室(家庭・理科・図工)完成 |
昭和49年4月 | 大津茂小学校分離 |
昭和49年5月 | 管理棟(本館)完成 |
昭和52年3月 | 1号館3教室完成、鉄筋倉庫完成 |
昭和52年12月 | 給食室完成 |
昭和54年8月 | 農具倉庫新築 |
昭和55年4月 | クラブハウス新築 |
昭和58年4月 | 南大津小学校分離 |
昭和60年8月 | 北校舎、中校舎改築 |
昭和61年2月 | 体育館改築 |
昭和63年3月 | プール改築、運動場便所、水洗に改築 |
平成元年8月 | 管理棟改築 |
平成2年4月 | 大津幼稚園敷地を編入 |
平成3年5月 | 創立百周年記念式典・記念誌発行 |
平成3年8月 | 給食室改築 |
平成4年3月 | アスレチック設置 |
平成5年3月 | 受水槽・給水管移設工事完了・飼育小屋新築 |
平成7年 | 渡り廊下完成 |
平成8年 | 体育館2階和室・洋室・倉庫・体育館トイレ設置 |
平成9年8月 | 北棟全面改築、低・高学年図書室、郷土資料室改築 |
平成10年12月 | パソコン教室完成 |
平成11年8月 | 中棟全面耐震改築 |
平成12年2月 | 校区シンボル庭園完成 |
平成12年4月 | 知的障害学級新設 |
平成13年 | メンタルスクウェアールーム完成 |
平成14年3月 | プール新築 |
平成15年4月 | 情緒障害学級新設 |
平成16年3月 | 集中下足場改築 |
平成16年11月 | 給食室改築 |
平成17年3月 | 学童保育室・スクールヘルパー室完成 |
平成18年4月 | 情緒障害学級閉級 |
平成19年3月 | 洋式庭園完成 |
平成20年2月 | 体育館耐震工事完了 |
平成20年4月 | 特別支援学級(肢体不自由)新設 |
平成20年8月 | 管理棟耐震工事完了 |
平成22年2月 | 運動場改修完了 |
平成22年3月 | アスレチック撤去 |
平成23年11月 | 創立百二十周年記念事業・夢風船実施 |
平成24年4月 | 特別支援学級(知的障害)閉級・(情緒障害)学級新設 |
平成25年3月 | おおつなかよし小道完成 |
平成26年3月 | 西広場カタマ舗装(新日鐵住金寄贈) |
平成26年4月 | 特別支援学級(肢体不自由)閉級・(知的障害)学級新設 |
今井広史 作詞
佐々木すぐる 作曲
姫路市立大津小学校
住所: 〒671-1143 姫路市大津区天満1001番地4別ウィンドウで開く
電話番号: 079-236-3751
ファクス番号: 079-238-3413
電話番号のかけ間違いにご注意ください!