姫路市立糸引小学校
ITOHIKI ELEMENTARY SCHOOL
- 〒672-8014 姫路市東山114番地1 地図
- 電話番号:079-245-0941
現在位置
姫路市立糸引小学校
ITOHIKI ELEMENTARY SCHOOL
年月 | 事象 |
---|---|
明治6年1月 | 本校創始ただし、諸般の状況は審らかでない。 |
明治17年10月 | 学校区域の改正により、飾東郡白浜村粟生小学校区に併せられ、同校東山分校となる。 |
明治20年4月 | 学制の変更により初等、中学、高等の組織が変更せられ、簡易尋常小学校となり、本校を尋常として啓明尋常小学校と称し、東山、木場、八家、継、明田、北原、奥山の7ヵ村を学区域とする。 |
明治22年4月 | 町村制実施に伴い、兼田村を当区域に加えて明田村を分離する。 |
明治24年10月 | 八木村を分離して糸引村を以て学区域とし、糸引尋常小学校と称する。北原に分教場を置く。 |
明治26年1月 | 北原分教場を独立校とし、横山尋常小学校とする。 |
明治33年4月 | 校名変更、糸引尋常小学校を糸引第1小学校とし、横山尋常小学校を糸引第2小学校とする。 |
明治34年4月 | 糸引第1、第2小学校を合併し糸引尋常小学校とする。 |
明治35年1月 | 校区を現在地に移し、校舎を新設する。 |
明治42年4月 | 法令改正により尋常小学校の修業年数(義務教育年限)が6ヵ年となる。 |
大正2年4月 | 高等科を併置し、校名を糸引尋常高等小学校とする。 |
昭和2年10月 | 講堂新築 |
昭和16年4月 | 国民学校令により糸引国民学校となる。 |
昭和22年4月 | 糸引村立糸引小学校と改称。糸引中学校が新設される。 |
昭和24年4月 | 糸引中学校が灘中学校に編入される。 |
昭和27年10月 | 新校舎第1期工事竣工、幼稚園を併設する。 |
昭和29年4月 | 新校舎、第3期工事竣工、校地拡張 |
昭和29年7月 | 糸引村の姫路市編入に伴い姫路市立糸引小学校となる。 |
昭和30年4月 | 糸引青年学級開設。 |
昭和33年2月 | 給食室新築落成。 |
昭和38年3月 | 講堂東側通用門新設。 |
昭和41年8月 | 給食室、洗滌機、消毒機備えつけ、並びに改築完了。 |
昭和41年12月 | 体育倉庫新築。 |
昭和42年3月 | 職員自転車置場新設。 |
昭和43年11月 | 手洗い場新設1、拡張4。 |
昭和46年3月 | 体育館新築落成。 |
昭和46年7月 | プール竣工。 |
昭和49年9月 | 給食室拡張工事完了。 |
昭和49年11月 | 東運動場埋立工事完了。 |
昭和50年3月 | 特別教室第1期工事完了 |
昭和51年3月 | 特別教室第2期工事完了 |
昭和51年3月 | 西便所(運動場)新築。 |
昭和52年3月 | 改築鉄筋化第3期工事完了。普通教室6教室完成。 |
昭和53年3月 | 管理棟改築鉄筋化第4期工事完了。(校長室、職員室、放送室、事務室、普通教室6教室) |
昭和54年3月 | 改築鉄筋化第5期工事完了。(普通教室4教室、用務員室、保健室、体育倉庫、正門、自転車置場、北西ブロック塀) |
昭和56年3月 | 増築鉄筋化第6期工事完了。普通教室3教室。音楽室改装。 |
昭和58年3月 | 体育館移転工事完了。事務室改装。管理倉庫完成。小鳥小屋完成。屋上手すり塗装。 |
昭和59年3月 | 増築鉄筋化第7期工事完了。(児童昇降口、オープンルーム、普通教室2教室)アスレチック新設。クラブハウス新築。 |
昭和60年10月 | 県指定道徳教育実施モデル校として研究発表。 |
昭和61年8月 | 運動場東フェンス新設。 |
平成元年2月 | 兵庫県知事により「みどりの章」が贈られる。 |
平成元年3月 | 兵庫県警察本部長並びに兵庫県交通安全協会長より「交通安全表彰」を受ける。 |
平成2年6月 | 創立百周年記念事業委員会設立。 |
平成3年3月 | 校地北側緑化フェンス工事完了。 |
平成3年11月 | 創立百周年記念式典挙行。 |
平成5年3月 | 体育館全面改修。 |
平成5年3月 | 運動場南側(東半分)緑化とブロック塀をフェンスに改修。 |
平成6年9月 | 給食室全面改修(石けん化)と下水道完備による浄化槽撤去。 |
平成7年3月 | プール全面改修。体育倉庫、農具倉庫全面改修と同時に外便所の水洗化完了。 |
平成7年4月 | 障害時学級新設。 |
平成7年9月 | 糸引校区防災訓練、自主防災会結成。 |
平成8年8月 | 児童玄関前舗装。 |
平成9年3月 | 校区史跡記念碑建立。 |
平成9年11月 | パソコン教室完成。 |
平成9月11月 | 飼育小屋完成。 |
平成11年9月 | 校舎大規模改修(1期)。 |
平成14年1月 | 運動場整備工事完成。 |
平成14年3月 | 校庭緑化工事完成。 |
平成14年6月 | プール塗装補修。 |
平成14年11月 | 市連合自治会50周年記念糸引校区いきいき事業実施。 |
平成15年8月 | 校舎大規模改修(2期)。 |
平成16年11月 | スクールヘルパー活動開始。 |
平成17年1月 | オープンルームを普通教室2教室に改修。 |
平成18年3月 | 体育館新築落成。 |
平成19年3月 | 東校舎増築(普通教室3教室)。 |
平成21年3月 | 東校舎増築(普通教室3教室)。 |
平成23年3月 | 東校舎増築(普通教室6教室)東運動場整備。 |
平成23年10月 | 創立百二十周年。 |
平成26年3月 | 第二学童保育園園舎新築。 |
姫路市立糸引小学校
住所: 〒672-8014 姫路市東山114番地1別ウィンドウで開く
電話番号: 079-245-0941
ファクス番号: 079-245-0970
電話番号のかけ間違いにご注意ください!