姫路市立神南中学校
JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図
- 電話番号:079-232-0008
現在位置
姫路市立神南中学校
JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL
生徒の自主的、自発的な参加により行われる部活動については、自らの興味や関心等を深く追求し、それぞれの個性や能力を主体的な取組によって伸長したり、学年や学級の枠を越えて、仲間と切磋琢磨しながら、励ましたり協力したりする中で、社会性を育み人間形成に資するものである。
これからの社会を主体的にたくましく生きる力の育成を目指す。学校教育目標の達成に向け、日常の練習においては、大会やコンクール等の結果のみを目標にするのではなく、一人ひとりの将来像に目を向けて取り組む。
また、各学校の部活動運営懇話会を活用し、学校・保護者・地域が三位一体となって、主体的に取り組む事ができる生徒の育成に努める。
姫路市立中・義務教育学校部活動ガイドライン(平成31年1月策定)に則り、一人ひとりの生徒の将来を見据えた適切な指導を計画的に行うとともに、安全で安心な指導の徹底と環境を整える。また、生徒が数多くの意見や参考となる事象と出会える機会を確保するためにも、風通しの良い環境整備に努めるとともに、適切な休養日を設ける。
市ガイドラインに則り、校長は学校の教育活動との関連を考慮し、毎年「学校の部活動に係る活動方針」を策定し、学校ホームページ等の掲載により公表するとともに、その運用を徹底する。
部活動顧問は「学校の部活動に係る活動方針」に則り、指導方針や年間の活動計画(活動日、休養日及び大会参加日等)並びに毎月の活動計画及び活動実績(活動日時・場所、休養日及び大会参加日時等)を作成し、校長に提出する。
また、毎月の計画や大会・コンクール等の開催予定などを事前に生徒・保護者に伝える。
成長期にある生徒がバランスのとれた生活を送るとともに、部活動以外の多様な活動に触れる時間の確保を図るため、基準日(平日:月曜日・休日:日曜日)を基に、毎週少なくとも1日の休養日を設ける。
また、1日の活動時間は、平日2時間、休日3時間程度とする。(準備、片付けは含まない)
さらに、生徒が家庭や地域で過ごす機会を確保できるよう、長期休業日にはまとまった休養期間(オフシーズン)を設ける。
上記の規定にそぐわないとき、やむを得ずの変更のある場合、校長の許可を得る。
午後6時30分完全下校の時期に限り、水曜日の完全下校時刻は午後6時とする。
10月から2月の期間に大会がある場合のみ、校長の許可を得て、練習時間30分の延長を認める。
校外で活動する場合は、実施日や場所、引率方法など必ず事前に校長の承認を得る。
期間 | 時刻 |
---|---|
4月 | 午後6時00分 |
5月・6月・7月 | 午後6時30分 |
9月上旬 | 午後6時00分 |
9月16日から | 午後5時45分 |
10月16日から | 午後5時15分 |
11月・12月・1月上旬 | 午後5時00分 |
1月16日から | 午後5時15分 |
2月 | 午後5時30分 |
3月上旬 | 午後5時45分 |
3月16日から | 午後6時00分 |
姫路市立神南中学校
住所: 〒679-2101 姫路市船津町3937番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-232-0008
ファクス番号: 079-232-8439
電話番号のかけ間違いにご注意ください!