姫路市立城陽小学校
JOYO ELEMENTARY SCHOOL
- 〒670-0947 姫路市北条923番地1 地図
- 電話番号:079-222-1702
現在位置
姫路市立城陽小学校
JOYO ELEMENTARY SCHOOL
学校は、校区のほぼ中央に位置している。東に阿保甲、阿保乙、市之郷、西に豊沢、東ヶ丘、南に北条、北条梅原、庄田、南条、佃、北に南駅前町、市営住宅が建ち並び、国家公務員合同宿舎も合わせて16自治会からなっている。
かつては、市川の流れを隔てて、阿保山、仁寿山を望む豊かな田園地域であったが、近年、姫路駅前南の都市計画が進められ、市役所をはじめ姫路総合庁舎、税務署、法務局、地方裁判所など官公庁の街と変貌を遂げつつある。
また、市川西土地区画整理により、三左衛門堀河川公園の設立や幹線道路など、近代都市としてのビジョンも進められている。
新旧住民が共に地域の教育の向上に積極的に努力し、学校教育についても深い理解と協力を示している。(世帯数約3700戸)
年月 | 事象 |
---|---|
明治45年4月 | 城南村立城陽尋常高等小学校を創立 |
昭和10年10月 | 城南村が姫路市に合併し姫路市立城陽尋常高等小学校となる |
昭和16年4月 | 国民学校令施行により姫路市立城陽国民学校となる |
昭和20年7月 | 太平洋戦争姫路空襲で校舎を全焼する |
昭和20年9月 | 海軍衣糧廠跡で青空教室を開始する |
昭和22年4月 | 6・3制実施により姫路市立城陽小学校となる |
昭和29年5月 | 全国同和教育協議会第3回研究大会の会場となる |
昭和34年10月 | 文部省指定同和教育研究発表会を開催する |
昭和42年から49年 | 毎日放送音楽コンクールに参加 度々優秀賞を受賞 |
昭和43年2月 | 市指定学校給食研究会を開催 |
平成3年2月 | 創立80周年記念事業 |
平成5年11月 | 県指定、小学校推進教員等地域改善対策としての教育研修会を開催 |
平成6年3月 | 保健室改修 アスレチック 造型広場設置 |
平成6年6月 | 地域改善対策としての教育推進教員配置央訪問調査 |
平成8年3月 | プール全面改修 |
平成10年4月 | 学習システム改善研究協力校 |
平成11年5月 | 姉妹都市オーストラリア・アデレード市長訪問団が来校 |
平成11年11月 | 学習システム改善研究協力校視察のため県教育長他26名来校 |
平成12年7月 | 北校舎耐震等改修 |
平成12年10月 | 中学校区群同和教育研修会 |
平成13年8月 | 給食室改修 |
平成14年4月 | 文部科学省学力向上フロンティアスクールに指定 |
平成16年3月 | プール・体育倉庫竣工 |
平成16年9月 | 学校の「安全」「安心」を守る「スクールヘルパー」発足 |
平成16年11月 | 文部科学省学力向上フロンティアスクール研究発表会 |
平成17年1月 | 金管バンド・カラーガーズ全国大会出場 金賞受賞 |
平成17年3月 | 運動場拡張 |
平成17年4月 | 肢体不自由学級を開設 |
平成18年1月 | 金管バンド・カラーガーズ全国大会出場 銀賞受賞 |
平成19年1月 | 金管バンド・カラーガーズ全国大会出場 銀賞受賞 |
平成19年4月 | 学童保育園新舎竣工 |
平成19年12月 | 金管バンド、カラーガーズ全国大会出場・銀賞受賞 |
平成20年4月 | 特別支援学級(情緒障害)を開設する |
平成20年10月 | マーチングバンド関西大会金賞受賞 |
平成21年12月 | 金管バンド、カラーガーズ全国大会出場・銀賞受賞 |
平成22年11月 | 金管バンド、カラーガーズ バンドフェスティバル全国大会出場・金賞受賞 |
平成22年12月 | 金管バンド、カラーガーズ全国大会出場・銀賞受賞 |
平成23年3月 | 創立100周年記念式典開催 |
平成23年5月 | 創立100周年記念教育講演会開催 JAXA宇宙飛行士 山崎直子氏講演 外務大臣 松本剛明氏来校 |
平成23年12月 | 金管バンド、カラーガーズ全国大会出場・銀賞受賞 |
平成24年12月 | 金管バンド、カラーガーズ全国大会出場・銀賞受賞 |
平成25年10月 | 中・西播磨地区小学校社会科教育研究大会 |
平成25年11月 | 金管バンド、カラーガーズバンドフェスティバル全国大会出場・金賞受賞 |
平成25年12月 | 金管バンド、カラーガーズ全国大会出場・銀賞受賞 |
平成26年11月 | 金管バンド、カラーガーズバンドフェスティバル全国大会出場・金賞受賞 |
平成26年12月 | 金管バンド、カラーガーズ全国大会出場・銀賞受賞 |
平成28年10月 | 中播磨地区学校給食研究大会 |
平成30年 | 陸上教室 姫路市小学校駅伝競走大会優勝 |
平成30年 | 陸上教室 県小学生駅伝大会 |
令和2年度 | 兵庫県小学校社会科教育研究大会 |
姫路市立城陽小学校
住所: 〒670-0947 姫路市北条923番地1別ウィンドウで開く
電話番号: 079-222-1702
ファクス番号: 079-285-2860
電話番号のかけ間違いにご注意ください!