姫路市立林田小学校
HAYASHIDA ELEMENTARY SCHOOL
- 〒679-4211 姫路市林田町六九谷523番地 地図
- 電話番号:079-261-2005
現在位置
姫路市立林田小学校
HAYASHIDA ELEMENTARY SCHOOL
年月 | 事象 |
---|---|
明治8年まで | 各村の小学校を敬業小学校に統合する。 |
明治30年 | 松山尋常小学校を開設。 |
明治34年 | 林田高等小学校を廃止し、敬業尋常小学校に高等科を設置。 |
明治35年5月 | 敬業尋常高等小学校を林田尋常高等小学校に改め、現在の場所に設置 |
明治35年11月 | 六九谷字堂田に校舎を新設 |
明治39年5月 | 林田尋常小学校を廃止、本校と合併する。学区は林田村一円となる。林田尋常小学校は分教場となる。 |
大正6年8月 | 校舎を六九谷字川田への移転に着手し、分教場を廃止 |
大正9年4月 | 新校舎完成 |
昭和16年4月 | 林田村立林田国民学校と改称 |
昭和22年4月 | 林田村立林田小学校と改称 |
昭和24年10月 | 木造2階建て新校舎完成 |
昭和25年9月 | 新校舎を記念し、新校歌(現在の校歌)とスクールソングを創る |
昭和30年3月 | 揖保川郡林田町となり、林田町立林田小学校と改称。 |
昭和42年3月 | 姫路市合併により,姫路市立林田小学校と改称。 |
昭和43年4月 | 給食室を竣工し、学校給食を開始。 |
昭和47年7月 | プール竣工。 |
昭和56年3月 | 現在の校舎、体育館、給食室完成。 |
平成5年8月 | 運動場周辺緑化植樹完成。 |
平成8月4月 | 障害児学級新設(8月末学級工事完了)。 |
平成14年5月 | 創立百周年記念式典・記念碑除幕式・記念祝賀会挙行。 |
平成15年4月 | 学童保育園開園。 |
平成16年3月 | 学童保育園専用教室完成のつどい。 |
平成19年12月 | ビオトープ(ミニ林田川)完成。 |
平成21年12月 | スクールヘルパー室が完成。 |
令和2年1月 | プール底面塗装完了。 |
本校区は、姫路市北西部に位置し、林田川に沿った南北6キロメートル、東西3.5キロメートルの縦に細長い農村地帯である。農業が中心であるが、建設業、製麺業等の産業も盛んである。また、旧因幡街道沿線付近の多くの寺社、大庄屋三木家や藩校「敬業館」等、史跡が点在し歴史と文化の薫り感じることができる。
神姫バス「茶ノ木」バス停より北へ徒歩10分
姫路市立林田小学校
住所: 〒679-4211 姫路市林田町六九谷523番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-261-2005
ファクス番号: 079-261-4260
電話番号のかけ間違いにご注意ください!