姫路市立琴丘高等学校
KOTOGAOKA HIGH SCHOOL
〒670-0052 姫路市今宿668番地 地図
電話番号:079-292-4925
姫路市立琴丘高等学校
KOTOGAOKA HIGH SCHOOL
〒670-0052 姫路市今宿668番地 地図
電話番号:079-292-4925
私たちEGRETSは、部員一人ひとりの成功を目指し、日々活動しています。
チームのニックネームであるEGRETSとは、姫路市の市鳥であるシラサギのことです。
公式戦や練習試合のデータは、マネージャーがタブレットに入力して管理しています。
選手が各自でパソコンやスマホからそのデータを確認し、次の練習に活かす取り組みをおこなっています。
令和5年4月15日から29日まで前期西播大会が開催されました。
琴丘高校EGFETSは、Bリーグ(2部)で3勝0敗の1位となりました。
リーグ入替戦は、Aリーグ(1部)5位の太子高校と対戦し、53対46で勝利し、Aリーグに昇格しました。
キャプテンの呉島温苗さんが優秀選手に選出されました。
試合結果 Bリーグ
琴丘 64-49 龍野北
琴丘 77-47 相生産業
琴丘 57-33 姫路東
入替戦
琴丘 53-46 太子
令和5年2月4日、県新人大会が西播地区で開催されました。
琴丘高校EGRETSは、1回戦で須磨翔風高校と対戦しました。
第1Qから一進一退の試合でしたが、結果は47対55で敗れました。
試合会場の設営、運営の手伝いをすることで多くのことを学べた大会となりました。
試合結果
琴丘 47-55 須磨翔風
令和4年11月12日から23日まで後期西播大会が開催されました。
EFRETSは、Aリーグ(1部)で1勝3敗の4位となり、入替戦でBリーグ(2部)2位の姫路別所高校と対戦しました。
結果は、29対33で敗れ、Bリーグ降格となりました。
残念な結果となりましたが、この悔しさをバネにチーム一丸となって頑張っていきます。
試合結果 Aリーグ
琴丘 22-150 日ノ本
琴丘 30-61 姫路
琴丘 52-58 姫路南
琴丘 71-24 相生産業
入替戦
琴丘(Aリーグ4位)29-33 姫路別所(Bリーグ2位)
令和4年8月7日から11日まで夏季西播大会が開催されました。
今大会は、ウィンターカップ県予選の西播地区1次予選を兼ねています。
本校は、Bリーグ(2部)で3勝し、入替戦でAリーグ(1部)5位の太子高校と対戦しました。
結果は、58対36で勝利し、念願のAリーグ昇格を果たしました!ウィンターカップ県予選の出場権も獲得しました。
今大会で3年生3名が引退となりました。これからの人生でバスケットで学んだことが活かされることを心から願っています。
3年生の田牧洸乃さんが優秀選手に選出されました!
試合結果 Bリーグ
琴丘 83-38 相生産業
琴丘 20- 0 姫路東
琴丘 38-36 網干
入替戦
琴丘(Bリーグ1位)58-36 太子(Aリーグ5位)
令和4年6月19日から7月30日までU18西播但馬地区リーグが開催されました。
EGRETSは、同じ1部に所属する相生高校・八鹿高校・太子高校・姫路高校・豊岡高校と対戦しました。
3年生3人も出場しました。
結果は、4勝1敗で地区2位となり、9月に実施される県リーグの参入戦への進出が決定しました!
試合結果 1部
琴丘 64‐33 相生
琴丘 53‐48 八鹿
琴丘 69‐46 太子
琴丘 39‐31 姫路
琴丘 27‐55 豊岡
令和4年5月7日、県高校総合体育大会が開催されました。
EGRETSは2回戦で、武庫川女子附属高校と対戦しました。
相手の3ポイントシュートを止められず、54対66で敗れました。
悔しい敗戦ですが、3年生3人は全員8月の西播大会までチームに残り活動を続けます。
試合結果 2回戦
琴丘 54‐66 武庫川女子大学附属
令和4年4月16日から29日まで前期西播大会が開催されました。
EGRETSは、Bリーグで2勝1敗、2位となり、入替戦でAリーグ4位の太子高校と対戦しました。
一進一退の展開となりましたが、結果は43対45で敗れました。
自分たちの持てる力を振り絞った結果です。
EGRETSの選手、マネージャーを誇りに思います。
試合結果 Bリーグ
琴丘 53‐57 網干
琴丘 78‐45 姫路別所
琴丘 65‐57 姫路東
入替戦
琴丘(Bリーグ2位)43‐45 太子(Aリーグ4位)
令和4年3月26日、延期されていた県新人大会が但馬地区で開催されました。
本校は、1回戦で甲南女子高校と対戦し、40対60で敗れました。
第1Qを11点リードしただけに悔しい敗戦となりました。
試合結果 1回戦
琴丘 40-60 甲南女子
令和3年12月26日、県新人大会西播地区2次予選が開催されました。
EGRETSはWブロック決勝で姫路西高校と対戦しました。
第1QからEGRETSのペースで試合を進めることができ、43対31で勝利することができました。
県新人大会の出場権を獲得することができました。
2月の県新人大会に向けてチーム心をひとつに頑張っていきます!
試合結果
Wブロック決勝 琴丘 43-31 姫路西
令和3年11月13日から23日まで後期西播大会が開催されました。
EFRETSは、Aリーグ(1部)で1勝3敗の4位となり、入替戦でBリーグ(2部)2位の相生高校と対戦しました。
結果は、33対54で敗れ、Bリーグ降格となりました。
残念な結果となりましたが、大会を通じてチームの絆はさらに強くなりました。
試合結果 Aリーグ
琴丘 15-119 日ノ本
琴丘 29-81 姫路南
琴丘 40-49 姫路
琴丘 63-62 姫路別所
入替戦
琴丘(Aリーグ4位) 33-54 相生(Bリーグ2位)
令和3年10月23日、ウィンターカップ県予選が開催されました。
本校は、1回戦で芦屋学園高校と対戦し、41対91で敗れました。
この悔しさをバネに11月の後期西播大会で頑張ります!
試合結果 1回戦
琴丘 41-91 芦屋学園
令和3年8月7日から11日まで夏季西播大会が開催されました。
今大会は、ウィンターカップ県予選の西播地区1次予選を兼ねています。
本校は、Aリーグ(1部)で2勝2敗となり、3位に入賞し、ウィンターカップ県予選の出場権も獲得しました!
今大会で県総体後も活動を続けてきた3年生2名が引退となりました。2人には感謝しかありません。
2年生の赤穂千都さんが優秀選手に選出されました!
結果 Aリーグ
琴丘 23-119 日ノ本
琴丘 64-45 上郡
琴丘 23-83 姫路南
琴丘 41-34 姫路
令和3年7月11日から31日までU18西播但馬地区リーグが開催されました。
本校は、1部リーグに所属しています。県総体後も練習を続ける3年生2名も出場しました。
結果は、4勝1敗で2位となり、9月に行われる県リーグの参入戦に進出することになりました!
試合結果
琴丘 58-51 豊岡
琴丘 75-45 龍野
琴丘 95-44 上郡
琴丘 27-61 姫路
琴丘 73-40 八鹿
令和3年5月15・22・23日に県高校総体が開催されました。
本校は、1・2回戦を突破し、3回戦へ進出し、神戸甲北高校と対戦しました。
第4Qまで大接戦の試合でしたが、62対72で敗れました。
敗れはしましたが、これぞ集大成というプレーばかりで、心が震える試合内容でした。
試合結果
1回戦 琴丘 63-45 西脇
2回戦 琴丘 90-16 西宮甲山
3回戦 琴丘 62-72 神戸甲北
令和3年4月17・18・24・25日、前期西播大会が開催されました。
本校は、Aリーグ(1部)2勝2敗で3位となりました。
前回大会の2位より順位を一つ落としましたが、精一杯頑張った結果です。
3年生の増谷優里さんが優秀選手に選ばれました!
試合結果 Aリーグ
琴丘 74-57 上郡
琴丘 50-60 姫路南
琴丘 48-43 姫路
琴丘 47-75 日ノ本
令和3年3月27日、延期されていた県新人大会が淡路地区で開催されました。
本校は、1回戦で北摂三田高校と対戦し、55対63で敗れました。
悔しい敗戦ですが、前回の対戦から成長を感じられる試合内容でした。
試合結果
1回戦 琴丘 55-63 北摂三田
令和2年11月14・15・21・22日、後期西播大会が開催されました。
本校はAリーグ(1部)で2勝2敗の2位となりました。
ウィンターカップ県予選での敗戦から、チーム心を一つに努力した成果が出ました!
県新人大会の16シード権も獲得しました。
キャプテンの江國桃代さんが優秀選手に選ばれました!
試合結果 Aリーグ
琴丘 34-35 姫路
琴丘 79-35 香寺
琴丘 58-40 姫路南
琴丘 37-72 日ノ本
令和2年10月24日、全国選手権大会(ウィンターカップ)県予選が開催されました。
本校は、1回戦で北摂三田高校と対戦しました。
序盤から苦しい試合展開となり、31対64の大差で敗れました。
この悔しさをチームで共有し、後期西播大会(県新人大会地区予選)につなげたいと思います。
試合結果
1回戦 琴丘 31-64 北摂三田
令和2年9月5日、県総体代替大会でベスト8を決める試合が行われました。
本校は、東播地区代表の北条高校と対戦しました。
序盤から相手をリードする展開でしたが、第4Qでファウルトラブルにみまわれ、4点差で敗退しました。
敗れましたが、チームの絆はさらに強くなる素晴らしい試合でした。
今大会で3年生は引退し、新チームとしてスタートをきります!応援よろしくお願いします!
試合結果
琴丘 63-67 北条
令和2年8月1日から10日まで県総体代替大会が開催されました。
本校は、西播地区で2位となり、16チームによる県大会の出場権を獲得しました!
3年生は全員引退せず、試合に出場し、これぞ3年生というプレーを披露してくれました。
3年生の髙濱葉奈さんが、優秀選手に選ばれました!
県大会は8月下旬から9月上旬にベスト8を決める1試合のみ行われます。
試合結果 Aリーグ
琴丘 72-22 龍野
琴丘 85-38 香寺
琴丘 57-56 姫路南
琴丘 41-98 日ノ本
令和2年2月1日、県新人大会が丹有地区で開催されました。
本校は、1回戦で百合学院と対戦し、32対69で敗れました。
敗れはしましましたが、シード校相手にこれまでの練習の成果を発揮できた試合でした。
チーム一丸となって戦うことができ、チームの絆はさらに強くなりました!
試合結果 1回戦
琴丘 32- 69 百合
令和元年11月16・17・23・24日、後期西播大会が開催されました。
本校はBリーグ1位となり、入替戦でAリーグ5位の太子高校と対戦しました。
これまでの練習の成果が発揮され、見事に勝利することができ念願のAリーグに昇格しました!
Bリーグ2位の龍野高校もAリーグに昇格し、3位の表彰状をいただきました!
キャプテンの坂口めいさんが優秀選手に選出されました!
試合結果 Bリーグ
琴丘 61-43 播磨
琴丘 67-53 龍野
琴丘 70-35 相生
入替戦
琴丘(Bリーグ1位)64-31 太子(Aリーグ5位)
姫路市立琴丘高等学校
住所: 〒670-0052 姫路市今宿668番地
電話番号: 079-292-4925 ファクス番号: 079-292-4927
電話番号のかけ間違いにご注意ください!