姫路市立琴丘高等学校
KOTOGAOKA HIGH SCHOOL
- 〒670-0052 姫路市今宿668番地 地図
- 電話番号:079-292-4925
姫路市立琴丘高等学校
KOTOGAOKA HIGH SCHOOL
「奏でる音は我らが青春 響かす音は我らの想い」をモットーに,皆さまに楽しんでいただける音楽を目指し日々練習に励んでいます
祝 優秀賞!県代表決定!
令和5年7月31日(月曜日)アクリエひめじにて、第70回兵庫県吹奏楽コンクール西播地区大会高等学校A部門が開催されました。本校は何と1番目の演奏で、生徒は緊張の中ぎりぎりまで調整し、素晴らしい演奏を披露しました。審査の結果、優秀賞を獲得し、県大会へ出場することになりました。たくさんの方々に応援していただき、誠にありがとうございました。県大会は8月10日(木曜日)尼崎市総合文化センターあましんアルカイックホールにて行われます。本校は同部門3番目の出演です。当日は早朝から集合し、バスで向かいます。最高の演奏をお届けするため、最後まで頑張ります!
待機中1
待機中2
待機中3
待機中4
待機中5
待機中6
チューニング1
チューニング2
リハーサル
フルート
クラリネット
サックス
ホルン
ボーン部屋
打楽器
トランペット
ベース
全員集合!
指揮者&3年生
令和5年7月24日(月曜日)アクリエひめじにて、ホール練習を行いました。本番前に本番と同じ会場で練習できたことは、本当にありがたいことです。前顧問の片山先生と合奏のレッスンを見てくださっている高橋先生からもご指導いただきました。部員の保護者の中から差し入れもいただき、ありがとうございます。本番まで残り少ない中、最後まで頑張ります!
その1
その2
その3
その4
その5
その6
令和5年6月25日(日曜日)に、姫路球場で第105回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会開会式演奏を行いました。ほかの学校と協力し、すばらしい演奏を披露しました。
その1
その2
その3
その4
その5
その6
令和5年6月18日(日曜日)、あいめっせホールにて、6月25日に行われる第105回全国高校野球選手権兵庫大会開会式演奏に向けての合同練習を行いました。「ファンファーレ」、「栄冠は君に輝く」、「君が代」、「得賞歌」、「タッチ」を演奏しました。他校の吹奏楽部と一緒に練習できる、貴重な機会となりました。
その1
その2
その3
令和5年6月8日(木曜日)にアクリエひめじで演奏しました。午前中にリハーサルをし、午後からオープニングファンファーレ、「青と夏」など5曲演奏、ダンス部やフォークソング部との合同発表を披露しました。すばらしい環境で演奏を保護者の皆さんや先生方、友人たちに聞いてもらうことができ、最高の1日となりました!
待機中(1)
待機中(2)
待機中(3)
ファンファーレ・リハーサル
休憩中
合同リハ
本番前
オープニングファンファーレ
本番は目の前!
本番!
背中で語る
先生も演奏に参加しました
照明もカラフルに
合同本番
合同本番(2)
令和5年4月29日(土曜日)にパルナソスホールにて、第39回定期演奏会を開催しました。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。3年生にとっては最後の定期演奏会です。入部したばかりの1年生も、短い練習時間の中、精一杯良い演奏を披露してくれました。これからも応援よろしくお願いいたします。
ロビーの様子
ホール内
部員紹介
新入部員の紹介
パンフレット表紙絵の原画も展示しました
製作者は彼です。素晴らしい作品をありがとう!
受け付けはOB、OGさんが担当してくれました
打楽器のアンサンブルでお迎えします
フルートアンサンブル
クラリネットアンサンブル
音楽劇のスタート!
演奏隊が支えます
電車の中
怪しい奴らめ!
王様と対面
素敵な照明
木管族
金管族
打楽器の演奏後、3つの魂がそろった!
神様登場
観客の皆さんと
カーテンコール
ピースサイン
負けないで
琴丘の嵐
照明もハートに
踊るポンポコリン
成功!
ひまわりの約束
R.Y.U.S.E.I
おジャ魔女カーニバル!!
ベルが指揮します
オレ!
片山先生のサプライズ指揮
銀河鉄道999
アンコール
1部本番前
片山先生と
2部キャスト
舞台裏の王様と家来
キャストさん、お疲れ様でした!
3部本番前1
3部本番前3
舞台裏のベル
姫路市立琴丘高等学校
住所: 〒670-0052 姫路市今宿668番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-292-4925
ファクス番号: 079-292-4927
電話番号のかけ間違いにご注意ください!