ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立四郷学院

SHIGO GAKUIN ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

【前期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元227番地【後期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元345番地2 地図

電話番号:【前期課程】079-252-3636【後期課程】079-252-1467

令和5年度 いじめ防止基本方針(後期課程)

  • 公開日:2023年7月7日
  • 更新日:2023年7月7日
  • ID:3035

はじめに

いじめは、いじめを受けた生徒の教育を受ける権利を著しく侵害し、その心身の健全な成長及び人格の形成に重大な影響を与えるのみならず、その生命又は身体に重大な危険を生じさせるおそれがある重大かつ深刻な人権問題である。

本校では、生徒一人ひとりの生命と人権が尊重される学校づくりを推進することを目的に、家庭、地域、関係機関の連携のもといじめの防止、早期発見及び いじめへの対処 のための対策を総合的かつ効果的に推進するため、姫路市立四郷学院後期課程 いじめ防止基本方針を策定する。

いじめの定義

「いじめ」とは、「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍している等当該児童生徒と一定の人間関係のある他の児童生徒が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものも含む。)であって、当該行為の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているもの」と定義されている。

個々の行為がいじめに当たるか否かの判断は、表面的・形式的に行うことなく、いじめられた児童生徒の立場に立って行うものとする。

また、けんかやふざけあいであっても、児童生徒の感じる被害性に着目し、いじめに該当するか否かを判断するものとする。

いじめ未然防止の取組

基本的な考え方

  • 「学習のこころがけ」 を確立し、 ICT 機器やデジタルコンテンツ等を積極的に活用し、 わかる授業をめざして授業力向上をめざす。
  • 望ましい人間関係を築くなかで自尊感情を育み、いじめを生まない環境づくりに取り組む。
  • 生徒会活動、奉仕活動等を通して「思いやりの心」の育成を図る 。
  • 「道徳の時間」の充実を図る。
  • 前期課程 の教職員の協働により、適時性を踏まえた一貫性・連続性のある指導を通して、「学力向上」と「人間関係力の育成」を図る。

研修の充実

  • いじめについての共通理解( 4 月)
  • いじめに関する校内研修の実施(年 3 回)
  • 保護者・教員向け携帯電話研修会の実施(年 1 回)
  • 生徒 、保護者、教員 向け携帯電話研修会の実施
  • いじめ防止基本方針 の 検証( 3 月)

生徒の主体的な活動の推進

  • 学級での仲間づくりといじめについての学び合い活動の推進
  • 道徳 ・ 人権学習教育、総合的な学習の充実
  • 生徒会による自治活動(朝ボラ、 四郷 大運動会 、文化発表会)の推進
  • 縦割りの活動の推進
  • ライフスキル教育の推進
  • 学校における情報モラル教育の推進

地域や家庭、関係機関との連携

  • オープンスクール、ホームページ、学校便り、学年・学級便りの発行等によるいじめ防止基本方針の周知
  • 姫路市いじめ防止基本方針に基づく、学校サポート ・ スクラムチーム、学校支援チーム及び学警連絡会 と の連携
  • 次世代フォーラム、非行防止大会、青少年健全育成市民大会との連携
  • 姫路っ子悩み相談など教育相談窓口の紹介
  • インターネットの危険性やネット上のトラブルについて、保護者向けに啓発資料を配布するなど、情報提供を行うとともに、ネットトラブル対策講座を実施し、ネット環境の現状や、家庭においてのルールづくりを行うことの大切さを周知 する。

詳細資料

お問い合わせ

姫路市立四郷学院

住所: 【前期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元227番地【後期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元345番地2

住所の地図

電話番号: 【前期課程】079-252-3636【後期課程】079-252-1467 ファクス番号: 079-253-0719

電話番号のかけ間違いにご注意ください!