姫路市立姫路高等学校
HIMEJI HIGH SCHOOL
- 〒670-0083 姫路市辻井九丁目1番10号 地図
- 電話番号:079-297-2753
姫路市立姫路高等学校
HIMEJI HIGH SCHOOL
今春卒業された76期生から数名お招きして、令和6年度入試合格者報告会を開催しました。
私立大学(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)から講師をお招きして、入試説明会を開催しました。
鳥取大学入学センターから講師をお招きして、入試説明会を開催しました。
岡山大学工学部に進学した卒業生による、ロールモデル紹介を通じた高大連携事業を開催しました。
姫路高校では、例年3年生に対象として入試説明会を10月末から行っています。
第1弾は10月28日(金曜日)に同志社大学・関西学院大学、第2弾は10月31日(月曜日)に鳥取大学、第3弾は11月4日(金曜日)に関西大学・立命館大学の順に講師をお招きし、各大学の複雑な入試方式についてや学部学科について詳しい話をしていただきました。皆、真剣な表情で本格的に始まる受験に備えて話を聞いていました。頑張れ、姫高生!
模試が続き、心身ともタフになってくる時期ですが、姫路高校75期(3年生)は受験に向けて、たくさんの情報を収集し計画を立てて受験に挑みます。
”萌えいづる春も冬あらばこそ”
頑張れ、75期生!
【同志社大学】
【関西学院大学】
【鳥取大学】
【関西大学】
【立命館大学】
7月22日(金曜日)にパルナソスホールにて、1,2年生対象に進路講演会を行いました。
1年生には『高校生活スタート・大学研究のススメ』、2年生には『志望校選びの第一歩』という題目で、進研アドより岡田佳久氏にご講演をいただきました。
1年生には、自分の興味関心からどのような研究領域があるか、どの大学でその研究ができるかを探っていくワークショップを行いました。
2年生には、夏休みでの基礎固めの大切さと志望校をきちんと考え、志望校への思いを強くモチベーションを維持できる生徒が最後に成功するという話から、ワークショップ形式で再度志望校を考えていきました。
夏休みは自分自身と向き合える時間が多いです。だからこそ、気づいたら終わっていたというような状況にならないよう目的をもって、やるべきことを明確に有意義な夏休みを過ごしてください!
令和4年6月29日(水曜日)の6限に3年生対象の進路講演会を行いました。
『大学入試に向けて!この夏休みが勝負』という題目で、学習塾のティーズスクエアより谷口俊和氏にご講演をいただきました。
大学についての情報から、模試の活用方法を教えていただきました。
学校の予習・復習をきちんと行い、進学に関する情報をしっかりと蓄え、国語力を伸ばし、最後まで志望校をあきらめず頑張りきることの大切さを学びました。
受験の天王山と呼ばれる高校3年生の夏休みまでもうすぐ!
75期生の皆さん、しっかりと地に足付けて、地道な努力を重ねてください。
山内太地先生より講演会をしていただきました。
これから身に着けるべき能力をわかりやすく公演していただき、自身の「必殺技」をもつことの大切さを教えてくださいました。
生徒の積極性を引き出すような話術を披露され、よく話を聞き、最後に生徒全員が質問できるように場を整えてくださいました。
今後、面接や討論などで講演会でお話しいただいた内容を生かせるように、将来に向けて真剣に考えるようになったのではと思います。