ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立安富中学校

YASUTOMI JUNIOR HIGH SCHOOL

〒671-2401 姫路市安富町安志320番地1 地図

電話番号:0790-66-2026

沿革史

  • 公開日:2020年5月18日
  • 更新日:2021年4月10日
  • ID:4788
安富中学校の沿革
年号出来事
昭和22年宍粟郡安師村富栖村学校組合立安富中学校設置(4月)、(仮校舎を安師小学校、富栖小学校に併設)、初代校長藤岡鶴市就任、開校式(5月)
昭和24年第二代校長松下政市就任、新校舎完成(5月)
昭和30年講堂完成(4月)
昭和31年町村合併により安富町立安富中学校と改称(7月)
昭和34年特別教室完成(10月) 
昭和37年県指定郷土学習研究会(12月)(36から37年指定)
昭和38年第三代校長浅田喜代三就任
昭和40年完全給食実施(5月)、地域ぐるみ同和教育研究発表会(11月)
昭和41年第四代校長藤村省三就任
昭和43年ホタル研究で「ゆずりは賞」受賞(10月)
昭和44年県指定新健康教育発表会(12月)
昭和45年第五代校長浅田茂就任
昭和48年ホタルクラブ「日本学生科学賞」「県教育委員会賞」受賞
昭和49年第六代校長進藤正春就任
昭和50年西同教指定地域ぐるみ同和教育研究発表会(11月)
昭和54年第七代校長新土喜一就任、相撲場完成(5月)
昭和55年西同教指定同和教育研究発表会(11月)
昭和56年新校舎本館(2月)・体育館完成(3月)、近畿中学校相撲大会団体優勝(8月)
昭和58年近畿技術家庭科研究発表会(10月)
昭和59年第八代校長野中龍二就任
昭和60年県指定教育研究グループ研究発表会(12月)
昭和61年第九代校長大西耕雲就任
昭和63年第十代校長牛谷修三就任   
平成元年「老人とのふれあいの会」開始
平成2年第十一代校長中本恒夫就任 、兵同教・西同教指定同和教育実践発表会(11月)
平成3年文部省指定道徳教育実践研究発表会(11月)
平成4年第十二代校長赤松茂毅就任
平成6年コンピュータ教室完成(12月)
平成7年第十三代校長上川敏正就任
平成8年「地域に学ぶ体験学習」開始
平成9年県人権作文コンクール最優秀賞受賞(12月)
平成10年「トライやる・ウイーク」開始(6月)
平成11年第十四代校長大前強就任 
平成12年西同教指定人権教育実践発表会(11月)
平成13年第十五代校長新土良明就任
平成16年第十六代中井文雄就任、文部科学省指定学力向上フロンティア事業研究発表会(10月)
平成17年ソフト部県・近畿大会準優勝・全国大会出場(8月)
平成18年姫路市との合併により姫路市立安富中学校と校名変更(3月)、第十七代校長松盛清泰就任、校舎東耐震補強工事(8月)   
平成20年武道場・自転車置き場、メンタルルーム完成(3月)
平成21年第十八代校長増田圭介就任
平成22年姫路市安富スポーツセンターと安富中学校体育館を移管する。(4月)
平成23年校歌額完成(2月)新体育館改修工事完了(2月)
平成24年第十九代校長古渕昭就任
平成26年新プール完成(3月)、第二十代校長山添俊和就任、校舎大規模改修(8月)体育館吊り天井落下防止工事(8月)、中人研実践発表会(10月)、小中一貫教育全国サミットin姫路実践発表(10月)
平成27年近畿中学校長会実践発表(6月)、校舎大規模改修(8月)・武道場天井改修工事(11月)
平成28年運動場改修工事(12月)
平成30年第二十一代校長森浩之就任
令和2年新型コロナウィルス感染拡大にともなう臨時休業(3月から)、学校再開(6月1日)、校舎内手洗自動水栓化(9月)
令和3年第二十二代校長濱田達也就任

お問い合わせ

姫路市立安富中学校

住所: 〒671-2401 姫路市安富町安志320番地1

住所の地図

電話番号: 0790-66-2026 ファクス番号: 0790-66-3635

電話番号のかけ間違いにご注意ください!