ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立八幡小学校

YAWATA ELEMENTARY SCHOOL

〒671-1107 姫路市広畑区西蒲田1400番地24 地図

電話番号:079-236-4555

いじめ防止基本方針

  • 公開日:2020年5月27日
  • 更新日:2020年5月27日
  • ID:5623

本校の方針

本校は、「自ら学ぶ、こころ豊かな八幡っ子の育成~基礎基本を基盤とし、自主性・創造性を培う~」を学校の教育目標に据え、「やる気いっぱい、自ら学ぶ子」「わを大切に、共に伸びる子」「たくましい体で、がんばる子」を目指し取り組んでいる。

上記の目標を達成するために、ライフスキル教育を核として、健全な自尊感情や自己有用感を高めていく。そして、すべての児童がかけがえのない一人として、学級に存在価値のある学級経営を基盤に生徒指導を進めていく。

いじめの定義といじめに対する基本的な考え方

いじめの定義

「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍している当該児童生徒と一定の人的関係にある他の児童生徒が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該児童の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているもの。」

いじめに対する基本的な考え

いじめは人権侵害であり、人として決して許される行為ではないという基本理念のもと、いじめ問題に迅速かつ組織的に対応するために、いじめに対する認識を全教職員で共有する。そして、いじめはどの学校・どの学級でも起こりうるものという基本認識に立ち、いじめを生まない土壌づくり、学級づくりを目指し、すべての児童を対象に、いじめに向かわせないための未然防止・早期発見・早期対応に取り組む。

いじめの防止等の対策のための組織

いじめ防止対策委員会

校長、教頭、生徒指導担当、道徳・人権教育担当、教育相談担当、養護教諭、各学年代表者1名、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、当該児童の担任から構成される委員会。

職員朝会や職員会議での共通理解

生活指導委員会で話し合った指導内容や配慮の要する児童の対応等を、職員暮会(週1回や職員会議(毎月1回) 等で 全職員に伝え、共通理解を図る 。

詳細資料

お問い合わせ

姫路市立八幡小学校

住所: 〒671-1107 姫路市広畑区西蒲田1400番地24

住所の地図

電話番号: 079-236-4555 ファクス番号: 079-238-3410

電話番号のかけ間違いにご注意ください!