ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立琴丘高等学校

KOTOGAOKA HIGH SCHOOL

学校図書館活動、探究活動、図書だより更新

  • 更新日:
  • ID:5766

「姫路市立高校メッセ」で生徒が図書館活動について発表

令和6年8月26日(月曜日)、アクリエひめじにおいて「姫路市立高校メッセ」が開催されました。

図書文芸部の生徒が図書館活動について発表しました。

発表する図書文芸部の生徒の様子1
発表する図書文芸部の生徒の様子2
発表する図書文芸部の生徒の様子3
発表で使用したスライドの画像1
発表で使用したスライドの画像2
発表で使用したスライドの画像3
発表で使用したスライドの画像4
発表で使用したスライドの画像5
発表で使用したスライドの画像6
発表で使用したスライドの画像7
発表で使用したスライドの画像8
発表で使用したスライドの画像9

教育長のご来館と和本虫干し展示

令和6年4月25日(木曜日)、姫路市の久保田教育長が来校され、昼休みには図書館で生徒との交流の時間を楽しまれました。

蔵書の和本と図書館紀要『読書三餘』、沖縄修学旅行の体験をまとめた冊子などを展示。姫路文学館のイベントで名所図会(昔の旅行ガイドブック)について発表を行っている図書文芸部の生徒が、緊張しながら解説していました。

和本について解説する生徒1
和本について解説する生徒2
和本について解説する生徒3

館内の様子

新着図書コーナー
書架と閲覧机
探究活動サポート図書コーナー

所蔵する和装本

本校図書館の蔵書には、令和元年に姫路市指定重要有形文化財に指定された『臨時大祭見聞録』を含む683冊もの和本が含まれています。これを機に琴丘高校の特色づくりの一環として図書館が和本・和紙を軸としたさまざまな伝統文化活動を開催しています。

画像は「和本虫干し展示」の様子です。

臨時大祭見聞録
和装本1
和装本2

図書だより

お問い合わせ

姫路市立琴丘高等学校

住所: 〒670-0052 姫路市今宿668番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-292-4925

ファクス番号: 079-292-4927

電話番号のかけ間違いにご注意ください!