ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立安室東幼稚園

YASUMUROHIGASHI KINDERGARTEN

気象警報発令時の対応

  • 更新日:
  • ID:6851

暴風・大雨・洪水・大雪その他で危険が予測される場合は、園児の安全を確保したいと思います。

気象警報が発令、もしくは解除された時は、状況に応じて以下のように措置しますので、各家庭で気を付けて対応をお願いします。
テレビ、ラジオ、117(気象警報)等によってニュースを聞かれましたら、下記を参考に適切な判断をしてくださいますようお願いします。

気象警報発令時における園児の登校園の措置について、保育時間確保の観点より第1次判断時刻を午前7時とするという旨の通知を市教委より受けました。

対応措置

  1. 午前7時現在姫路市に、大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雨のいずれかの警報が発令されている場合は、臨時休業とする。
  2. 午前7時以後、始業時(午前8時30分)までの間に発令された場合についても、臨時休業とする。
  3. 始業時刻(午前8時30分)以後に警報が発令された場合は、園長の判断により、園児の安全確保のため、適切な措置をとります。
    (幼稚園から、らくらく連絡網で連絡します。園待機・引き渡し等)

注意事項

  • 上記の件については、小学校に準じます。
  • 緊急がある場合は、らくらく連絡網で連絡します。

お願い

  • 警報が出そうな日のテレビ・ラジオの気象警報には、十分に注意し、聞き逃さないでください。
    情報の収集は、テレビ・ラジオによるものとします。
  • 警報と注意報を間違わないように気を付けてください。
  • 間違って登園している園児・保護者の方がいましたら、帰宅するよう声を掛けてあげてください。
  • 警報発令時の戸外は大変危険ですので、園児の安全確保のため、家庭内で安全に過ごすようご配慮ください。

お問い合わせ

姫路市立安室東幼稚園

住所: 〒670-0083 姫路市辻井八丁目18番1号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-294-2144

ファクス番号: 079-294-2144

電話番号のかけ間違いにご注意ください!