姫路市立城西小学校
JOSAI ELEMENTARY SCHOOL
- 〒670-0095 姫路市新在家二丁目4番1号 地図
- 電話番号:079-292-2101
現在位置
姫路市立城西小学校
JOSAI ELEMENTARY SCHOOL
気象警報発令時における児童の登下校の措置について、姫路市教育委員会より6月7日付で改正の通知がありましたので、本校も変更しました。また、地震災害発生時、大津波警報・津波警報時の対応についてはこれまでと変更はありません。児童の安全確保のため、ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。
姫路市に、大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪警報のいずれかの警報が発令されている場合は、臨時休業とします。
姫路市に、大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪警報が発令されている場合は、児童の登校前であれば、原則として臨時休業とするが、登校の状況により、校長の判断により安全確保のための適切な処置(学校で待機、保護者への引き渡しによる下校、集団下校等)をとります。
(備考)警報が発令された状況において、保護者判断で登校を見合わせた児童の出欠の扱いについては校長が判断します。
震度5弱以上の地震が発生した場合は、学校から連絡があるまで自宅または避難所に待機とします。
身を守り、危険物が落ちてこない、倒れてこない、移動してこない安全な場所に避難し、揺れが収まったら登校します。
震度5弱以上の地震の場合は、揺れが収まったら学校または家の安全な方へ避難します。
震度5弱以上の地震が発生した場合は、引き渡しによる下校とします。地震発生後30分程で引き渡しを開始します。(保護者等の迎えがあるまで、学校に待機させます。)
震度4以下では異常が無ければ授業を再開します。通学路を確認の上、集団下校等、安全に配慮して下校させます。
自宅で情報を収集し、校区に被害が及ばない時には、通常通り登校します。
学校に速やかに登校します。情報を収集し、校区に被害が及ばない時には、通常通りの授業を実施します。
情報を収集し、校区に被害が想定される際には、校舎の3階と4階に避難します。
校区に被害が及ばない時は授業を継続し、安全に配慮して下校させます。
校外学習等で臨海地区で活動している場合は、情報を収集し、直ぐに帰校するか津波避難場所に移動するか引率責任者が判断し、児童の安全を守ります。
姫路市立城西小学校
住所: 〒670-0095 姫路市新在家二丁目4番1号別ウィンドウで開く
電話番号: 079-292-2101
ファクス番号: 079-298-6563
電話番号のかけ間違いにご注意ください!