姫路市立 琴丘高等学校
KOTOGAOKA HIGH SCHOOL
- 〒670-0052 姫路市今宿668番地 地図
- 電話番号:079-292-4925
姫路市立 琴丘高等学校
KOTOGAOKA HIGH SCHOOL
8月19、20、21日に兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場にて、第77回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会が行われました。
今回の大会は、例年とは異なる会場での開催となり、慣れない環境下での挑戦となりましたが、チーム一丸となって精一杯頑張ることができました。
個人種目・リレーともに多くの選手がベストの記録を更新し、日々の練習の成果を発揮することができたと思います。
出場者と応援者の気持ちがひとつになり、とても感動的な大会となりました。
また、今回は会場の立地の都合上、多くの保護者の皆さまにご協力をいただき、無事に大会へ参加することができました。心より御礼申し上げます。
今後は、西播ジュニア大会や駅伝など、さらに大会が続きます。
気持ちを新たに、日々の練習に取り組んでまいりますので、引き続き温かい応援をよろしくお願いいたします。
7月19、20日にウインク陸上競技場にて、第77回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会西播地区予選会が行われました。
本大会において、女子は100メートル、400メートル、800メートル、1500メートル、走幅跳が県大会出場を決めることができました!
今回の大会では初の県大会出場を決めた選手も多く、中には1人で2種目県大会出場を決めた選手もいました。
1年生が本格的に部活に参加し、新体制になってからの初めての大会でこのような結果が残せたことは、選手たちの日々の練習の成果だと思います。
県大会でもさらなる記録の向上となるよう、これからも練習に励んでいきます。引き続き応援のほどよろしくお願いします。
本大会の県大会出場者
〈女子1年〉
〈女子2年〉
5月30日、31日、6月1日に神戸総合運動公園ユニバー記念競技場にて、第78回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会が行われました。
日程は3日間あり、コンディションの調整も大変でしたが、全員全力を出し切り頑張りました。
3年生の選手たちは、最後に“やり切った”と言える内容であり、3年間の集大成をしっかりと形にすることができたと思います。
この大会に向けて個人やチームで練習を重ねてきました。
本大会で3年生は引退となり2年生、1年生による新体制がスタートします。3年生の結果を超え、さらに先に進めるよう日々練習に励んでいきます。
チーム一丸となって頑張ってまいりますので、応援のほどよろしくお願いします!
県総体の集合写真
5月10日、11日にウインク陸上競技場にて、第78回西播高等学校陸上競技対校選手権大会が行われました。
本大会において、男子は、4×400メートルリレー、5000メートル、女子は、400メートル、800メートルが入賞し、県大会出場を決めることができました!
男子4×400メートルリレーでは、3年生のメンバーで挑み、全力で白熱した戦いを繰り広げてくれました。
決勝では第2位という快挙を成し遂げました!
昨年度の西播ジュニアでは3位だったので、順位を1つ上げることができ、日々の練習の成果が発揮できました。
ゴール時も3位のチームとも接戦での勝利でした。
個人種目では、女子800メートルで第3位に入賞するなど、他の競技でも県大会への出場権を獲得した選手がいました。
また、今大会では他の部活動の生徒や保護者の皆さまから多くのご声援をいただきました。
今回の結果は、選手たちの日々の努力の賜物であると同時に、周囲の皆さまの支えがあってこその成果だと感じています。
この勢いをそのまま県大会につなげ、悔いの残らない結果となるよう、県大会までの期間の練習にも一層励んでいきます。
県大会応援のほど、よろしくお願いいたします!
本大会の入賞結果
4月19日、20日に神戸総合運動公園ユニバー記念競技場にて、第73回 兵庫リレーカーニバルが行われました。
本大会では男子が4×400メートルで1つ前のチームと接戦となり、見事予選を突破しました。
予選では選手らのチームのベストを更新し、その後出場した準決勝においても、さらにチームのベストを更新することができました。
本大会で感じた課題をもとに、次に行われる西播インターハイに向けてより気持ちを高める機会となりました。
3年生は次の西播インターハイと県インターハイが1年の集大成となります。
選手一同頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします!
兵庫リレーカーニバルの集合写真
2月16日に赤穂海浜公園にて、新人女子第39回西播高等学校駅伝競走大会が行われました。
西播駅伝や県駅伝の時とは異なる路面や環境に苦戦したり、当日は体調が万全の状態ではない選手もいたりしましたが、一人ひとりのできることを尽くし取り組んでいました。
本大会においても選手自身の課題を見つけることができました。
今回の学びを生かし、次年度の秋の駅伝に向けてもさらに頑張っていきたいと思います!
ミーティングの様子(新人駅伝)
10月19日に篠山にて、女子第41回兵庫県高等学校駅伝競走大会が行われました。
部員全員が一丸となり、すべての力を出し切ることができました。
さらに、今回の県大会出場は新聞にも取り上げていただきました。
本大会での貴重な経験をもとに今後も頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
スタート時写真(県駅伝)
大会後集合写真(県駅伝)
10月19日に上郡にて、男子第79回 女子第41回兵庫県高等学校駅伝競走大会西播地区予選会が行われました。
本大会では女子が、なんと本校初の県大会出場を決めることができました!
当日は大雨という悪天候ながらも、一人ひとりが自分の精一杯の力を発揮し、スタート時の順位である5位をキープすることで県大会出場につなげることができました。
次の県大会でも自分たちの力を余すことなく発揮できるよう、短い期間ですが練習に取り組んでいきたいと思います。
大会後集合写真(西播駅伝)
9月28,29日にウインク陸上競技場にて、第59回西播高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会が行われました。
本大会では男女ともに入賞することができました!
男子の4×400メートルは、琴丘高校独自の練習方法で数年ぶりの入賞という快挙を成し遂げました。
女子の1500メートルでは自己ベストを更新でき、800メートルでは序盤は苦しい展開ながらも、最後に他の選手を抜かしゴールすることができました。
今回の結果を受け、今後も日々の練習に励んでいきたいと思います。
本大会の入賞結果
コロナウイルスのため総体が中止
競技場での撮影が出来なかったので
学校で集まりを持ちました。進路に向け頑張ってください。
姫路市立琴丘高等学校
住所: 〒670-0052 姫路市今宿668番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-292-4925
ファクス番号: 079-292-4927
電話番号のかけ間違いにご注意ください!