姫路市立置塩小学校
OKISHIO ELEMENTARY SCHOOL
- 〒671-2121 姫路市夢前町宮置235番地 地図
- 電話番号:079-335-2252
現在位置
姫路市立置塩小学校
OKISHIO ELEMENTARY SCHOOL
年月 | 事象 |
---|---|
明治8年3月 | 宮置117番地に創立 |
明治18月 | 飾磨郡第1番学区、夢前小学校置塩分校と改称し、初等科のみ置く |
明治25月 | 小学校令改正により、置塩尋常小学校と改称し修業年限を4年とする |
明治42月 | 高等科を併設し、置塩尋常高等小学校と改称 |
昭和16年4月 | 国民学校令実施により、飾磨郡置塩国民学校と改称 |
昭和19年6月 | 新校舎が完成し、宮置238番地に移転 |
昭和22年4月 | 6・3制実施により、飾磨郡置塩村置塩小学校と改称 |
昭和30年7月 | 町村合併により、飾磨郡夢前町立置塩小学校と改称 |
昭和32年9月 | 講堂落成 |
昭和46年7月 | プール並びに付属施設完成 |
昭和48年5月 | 鉄筋3階新校舎、一期工事落成 |
昭和49年1月 | 創立100周年記念式典挙行、記念庭園完成 |
昭和53年2月 | 鉄筋3階新校舎、増築工事落成 |
昭和55年1月 | 外便所、新築落成 |
昭和61年4月 | 体育館落成、講堂撤去 |
平成2年4月 | プールサイド全面改修、運動場南門への進入道路完成 |
平成3年4月 | 西校門前横断道路に信号機設置 |
平成3年12月 | 校舎外装工事 |
平成4年2月 | 幼稚園舎移転、南校門設置 |
平成4年5月 | うさぎ小屋外枠フェンス取り付け |
平成5年5月 | 運動場遊具新設(うんてい、すべり台、ジャングルジム) |
平成6年4月 | 知的障害学級(ひまわり学級)設置 |
平成7年4月 | 情緒障害学級(わかくさ学級)設置 |
平成7年8月 | 運動場改修工事 |
平成10年2月 | コンピューター室完成 |
平成10年3月 | フィールドアスレチック設置 |
平成11年8月 | 下水・トイレコミプラに接続、うさぎ小屋新設 |
平成13年8月 | 校舎外壁塗装工事 |
平成14年8月 | 児童トイレ男女別改修工事(2・3階) |
平成15年3月 | 知的障害学級(ひまわり学級)閉級 |
平成15年8月 | 児童トイレ男女別改修工事(1階) |
平成17年6月 | 図書室エアコン設置 |
平成17年8月 | 校舎耐震工事、西門移動 |
平成17年9月 | 校内LAN工事 |
平成18年3月 | 市町合併により、姫路市立置塩小学校と改称 |
平成18年12月 | 北東フェンス新設、3階普通教室床改装 |
平成19年3月 | インターホン設置 |
平成19年4月 | 難聴学級(たんぽぽ学級)設置、2階普通教室床改装 |
平成19年12月 | スクールヘルパー詰所新設 |
平成20年8月 | 放送設備・チャイムタイマー・ブランコ新設 |
平成21年2月 | キーボックス設置 |
平成21年3月 | プール改築 |
平成21年4月 | 知的障害学級(ひまわり学級)設置 |
平成21年9月 | 運動場遊具新設(鉄棒、はん登棒) |
平成22年3月 | 50インチ液晶テレビ教室設置 |
平成22年11月 | 太陽光発電用ソーラーパネル屋上設置 |
平成25年1月 | 運動場遊具新設(すべり台) |
平成25年2月 | スクールヘルパー室テレビドアホン設置 |
平成25年3月 | 校庭の一部芝生化、難聴学級(たんぽぽ学級)閉級 |
平成27年3月 | 知的障害学級(ひまわり学級)閉級 |
平成27年9月 | 校舎西側大規模改修 |
平成28年2月 | 体育館天井耐震補強 |
平成28年9月 | 校舎東側大規模改修 |
平成29年9月 | 運動場改修(側溝整備・土入れ) |
平成30年8月 | 市の指示により全市で投的板撤去 |
平成31年1月 | 60インチ液晶テレビ教室設置 |
令和元年9月 | 普通教室・特別教室エアコン設置 |
令和2年12月 | 校内Wi-Fi環境整備、Chromebook児童一人1台設置、パソコン室を会議室に改名 |
姫路市立置塩小学校
住所: 〒671-2121 姫路市夢前町宮置235番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-335-2252
ファクス番号: 079-335-3073
電話番号のかけ間違いにご注意ください!