姫路市立城東小学校
JOTO ELEMENTARY SCHOOL
- 〒670-0848 姫路市城東町竹之門1番地 地図
- 電話番号:079-282-0924
現在位置
姫路市立城東小学校
JOTO ELEMENTARY SCHOOL
いじめは、いじめを受けた子どもの権利を著しく侵害し、その心身の健全な成長及び人格の形成に深刻な影響を及ぼす行為であり、その生命又は身体に重大な危険を生じさせるおそれがあるものである。インターネットを介したいじめが増加するなど、複雑化、多様化するいじめの問題を踏まえ、その解決を図るために、本校は家庭、地域、関係機関等と連携協力し、その変化に対応できる取組の推進に努める。
「いじめ」とは、「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人間関係にある他の児童生徒が行う心理的または物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているもの」をいう。
個々の行為が「いじめ」に当たるか否かの判断は、表面的・形式的にすることなく、いじめられた児童の立場に立つことが必要である。この際、いじめには多様な態様があることに鑑み、法の対象となるいじめに該当するか否かを判断するに当たり、「心身の苦痛を感じているもの」との要件が限定して解釈されることのないように努めることが必要である。例えば、いじめられていても、本人がそれを否定する場合が多々あることを踏まえ、当該児童生徒の表情や様子をきめ細かく観察するなどして確認する必要がある。
また、けんかやふざけ合いであっても、見えないところで被害が発生している場合もあるため、背景にある事情の調査を行い、児童生徒の感じる被害性に着目し、いじめに該当するか否かを判断するものとする。ただし、いじめを受けた児童生徒の主観を確認する際に、行為の起こったときのいじめを受けた児童生徒本人や周辺の状況を客観的に確認することを排除するものではない。
本校は、「共に生き 未来を見つめ 自立する児童の育成」の学校教育目標のもと、人権尊重と多文化共生の精神を基盤とし、目指す子ども像・目指す学校像を以下に示す。
姫路市立城東小学校
住所: 〒670-0848 姫路市城東町竹之門1番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-282-0924
ファクス番号: 079-285-2836
電話番号のかけ間違いにご注意ください!