ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立莇野小学校

AZONO ELEMENTARY SCHOOL

〒671-2106 姫路市夢前町莇野299番地2 地図

電話番号:079-336-0604

いじめ防止基本方針

  • 公開日:2021年7月28日
  • 更新日:2021年7月28日
  • ID:11481

本校の方針と校区の概要

「郷土に誇りを持ち、仲間と共に学び合う心豊かな莇野っ子の育成」という教育目標を掲げ、豊かで思いやりのある心を持ち、互いに助け合う児童の育成を目指している。

そのために、学校と家庭・地域が手を携え、信頼の得られる教育の創造を図っている。

豊かな自然と人情味あふれる人々に恵まれ、子供たちは健やかに成長している。保護者や地域住民は、学校教育に大きな期待を寄せるとともに支援・協力を惜しまない。

いじめの定義

「いじめ」とは、児童等に対して、当該児童が在籍する学校に在籍している等当該児童と一定の人間関係ある他の児童が行う心理的または物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む)であって、当該行為の対象となった児童等が心身の苦痛を感じているものを言う。

いじめ問題に関する基本的な考え方

  1. いじめはどの子どもにもどの学校でも起こりうるという危機意識を常にもつ。
  2. いじめは人権侵害であり、人として決して許される行為ではない。「いじめは絶対に許さない」という姿勢を、機会をとらえて児童に示す。
  3. 未然防止・早期発見・早期対応に的確に取り組む。
  4. いじめは心身の健全な成長及び人格の形成に重大な影響を与えるのみならず、児童の生命または身体に重大な危険を生じさせる恐れがある。その兆候をいち早く把握し、迅速に対応する。
  5. すべての教職員がいじめの兆候を見逃さないように問題意識をもって児童の言動や表情を観察する。アンケート調査に工夫をし、いじめの積極的認知に努める。
  6. 道徳教育や体験活動を充実させるとともに、生命と人権を尊重する教育を学校地域に浸透させる。
  7. すべての教職員が児童理解やいじめ対応研修を積み重ねるとともに、問題発生時は一人で抱え込むのではなく、チームとして組織的に対応する。
  8. 学校評価でも子供・保護者・教職員・地域にフィードバックし、評価結果を踏まえてその改善に取り組む。
  9. いじめの解消においては、心理的・物理的な影響を与える行為が止んでいる状態が少なくとも3か月は継続していることと認識する。苦痛を感じていないことを面談等で確認する。
  10. インターネットを通じて行われるいじめの対応については、情報モラル教育を推進し、児童・保護者・地域への啓発を図る。

いじめ防止のための組織及び役割

相談指導体制の充実

いじめの兆候を確認したときには、保護者や友人関係からの情報を収集し事実関係を把握して教育委員会への報告を正確に行う。

学校サポートチーム等の関係機関とも連携して、いじめを受けている子どもの相談を真正面から受け止めるために、教職員の人権意識を高める。

詳細資料

お問い合わせ

姫路市立莇野小学校

住所: 〒671-2106 姫路市夢前町莇野299番地2

住所の地図

電話番号: 079-336-0604 ファクス番号: 079-336-2731

電話番号のかけ間違いにご注意ください!