姫路市立莇野小学校
AZONO ELEMENTARY SCHOOL
- 〒671-2106 姫路市夢前町莇野299番地2 地図
- 電話番号:079-336-0604
現在位置
姫路市立莇野小学校
AZONO ELEMENTARY SCHOOL
あざみ野の その古への 跡は又 むらむらになる 名こそゆかしき
莇野の名は瀧山以北一帯の總稱にして古へは此邊り一面に莇生茂りたれば此名ありといふ、現時はアゾミノと言わずしてアゾノと呼べり。(兵庫縣飾磨郡誌より)
豊かな自然と温かい人情に包まれ、莇野っ子は心身ともに健やかに成長している。保護者や地域住民は、学校教育に大きな期待を寄せ、支援・協力を惜しまない。
年月 | 事象 |
---|---|
明治7年5月 | 莇野村立勧誘小学校と戸倉、野畑村立高仰小学校が合併(菅野村莇野毛野岡) |
明治12年4月 | 山之内小畑に分校設立 |
明治13年11月 | 小畑分校を分離、山之内小に合併 |
明治17年10月 | 前之庄小村立夢前小学校の分校となる |
明治20年4月 | 莇野尋常小学校 |
明治34年4月 | 4学級編成とし、四辻に移転 |
明治44年9月 | 莇野尋常高等小学校高等科を併設 |
昭和16年4月 | 菅野村立莇野国民学校 |
昭和22年4月 | 菅野村立莇野小学校 |
昭和29年1月 | 校舎・講堂新築落成(莇野357番地) |
昭和30年7月 | 町村合併により夢前町立莇野小学校となる |
昭和48年12月 | 校歌・校旗制定(百周年記念) |
昭和60年3月 | 新校舎完成、学校移転(莇野299-2番地) |
昭和62年4月 | 体育館竣工 |
平成2年3月 | プール竣工 |
平成10年8月 | コンピューター室設置 |
平成10年11月 | 図書館竣工 |
平成18年3月 | 町村合併により姫路市へ移管される |
平成19年2月 | ビオトープ竣工 |
平成19年4月 | 学童保育園開設 |
平成22年3月 | 姫路市立莇野幼稚園閉園 |
平成23年4月 | 2学年・3学年が複式学級となる |
平成24年4月 | 複式学級が2学級となる |
平成26年8月 | 体育館吊天井等対策工事 |
平成31年4月 | 特別支援学級(あざみ学級)開級 |
令和5年4月 | 姫路市小規模特認校に指定 |
令和6年5月 | 創立150周年記念式典を実施 |
郷土に誇りを持ち、仲間と共に学び合う、心豊かな莇野っ子の育成
やさしく かしこく たくましく
「仲間と共に学び合う子の育成」
話し合い活動を通して思考力・判断力・表現力を培う授業づくり
姫路市立莇野小学校
住所: 〒671-2106 姫路市夢前町莇野299番地2別ウィンドウで開く
電話番号: 079-336-0604
ファクス番号: 079-336-2731
電話番号のかけ間違いにご注意ください!