姫路市立四郷学院
SHIGO GAKUIN ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
- 【前期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元227番地【後期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元345番地2 地図
- 電話番号:【前期課程】079-252-3636【後期課程】079-252-1467
姫路市立四郷学院
SHIGO GAKUIN ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
を育むことが大切!
2020年、SNSに起因する事犯(法令に違反し処罰される行為)の被害を受けた18歳未満の子供は、わかっているだけで1,819人。
そのうち小学生84人、中学生695人。略取誘拐は75件も発生している。
被害を受けた子供の85.5%がフィルタリングを利用していなかった。さらにTwitterの利用が35.3%で、InstagramやTikTok・KoeTomoに起因する被害者数が増加している。
SNSとは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(インターネット交流サイト)の略で、LINE・Facebook・instagram・YouTube・TikTok・Twitter…等、まだまだあります。
もっともっとたくさんあります。
スマートフォンやモバイル通信やインターネットの急速な進化と普及によって、さまざまな面で非常に便利になり、ここ十数年の間に、社会のシステムや生活が大きく変化しました。この変化は、人類が誕生してから、5回目の大きな変革の時期で、今後も加速度的に変化していくと言われています。
しかしこのSNSを介して、犯罪にまき込まれて、被害を受けることが多発しています。小学6年生がSNSで知り合った30代男性と会って誘拐監禁された事件、SNSで知り合った成人女性から中学生に大麻が郵送されてきた事件、インスタにあげた風景からだけでなく、写真の瞳に映りこんだ風景から住所が割り出されストーカー被害にあった事件、モデル事務所と偽って写真を送らせて脅迫された事件、ピースをした写真から指紋情報が流出して個人情報が抜き取られた事件、旅行先でSNSに写真を挙げたことで留守が知られてしまい空き巣被害にあった事件、ストーカー殺人や大量殺人につながった事件、ゲーム等のアカウント乗っ取り…等々。
また、いじめや差別、無責任な拡散による人権侵害、違法行為、店員が違法行為や迷惑行為の写真をアップしたことでお店が倒産、無自覚なプライバシーの侵害や個人情報の流出、ステメを悪用した嫌がらせ、いじめや嫌がらせのネタとなる写真や動画の保存、共有や拡散等、加害者になるケースも多発しています。特に小学生が増加しているようです。
四郷学院でも、ゲームをめぐるトラブル、DMでのトラブル、Instagramのストーリーズでのトラブル、LINEでのトラブルがおきています。また安易にYouTubeに投稿しようとした事もありました。
子供たちには、将来にわたって、幸せに豊かな生活を送ってほしいと誰もが願っています。そのために子供にスマホを持たせない、SNSを利用させないという選択肢もあると思いますが、今後SNSを利用する時のために、被害を受けないようまた加害者にならないように、われわれ大人(学校・保護者・地域・関係機関)が、下記のようなことを教えなければならない時代だと思います。
姫路市立四郷学院
住所: 【前期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元227番地【後期課程】〒671-0246 姫路市四郷町坂元345番地2別ウィンドウで開く
電話番号: 【前期課程】079-252-3636【後期課程】079-252-1467
ファクス番号: 079-253-0719
電話番号のかけ間違いにご注意ください!