ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立大的中学校

OMATO JUNIOR HIGHT SCHOOL

〒671-0101 姫路市大塩町2213番地2 地図

電話番号:079-254-5230

令和5年度いじめ防止基本方針

  • 公開日:2022年4月15日
  • 更新日:2023年5月2日
  • ID:14478

本校の方針

校訓「生きぬく力知を求めあい・徳を磨きあい・体を鍛えあう」のもと、心豊かなたくましい生徒の育成を目指している。全校生徒が安心して学校生活を送り、仲間とともに充実した教育活動に取り組めるよう、教職員が生徒とともに、いじめを生まない土壌と絆づくりを図りながら、いじめをしない・許さない学校づくりを推進する。
そのために、開発的・予防的生徒指導の柱として、日常の指導体制を定め、いじめの未然防止を図りながら、いじめの早期発見に取り組む。いじめを認知した場合は、早期に適切かつ迅速に解決するため、「学校いじめ防止基本方針」を定める。

基本的な考え方

本校は、昭和54年4月、姫路市立大塩中学校と姫路市立的形中学校を統合して開校された。大塩・的形の両地区とも祭文化を持っており、それぞれの地域意識はかなり高い。そのため、特に入学当初は同じ中学校で学ぶ中でも融合しきれない面もある。また、新興住宅地も増加しており、保護者や地域においてさまざまな価値観がみられる。
本校区には兵庫県の県花“のじぎく”が群生しており、地域と連携しふるさとを誇りに思える道徳教材の開発にも取り組み、道徳教育や生徒会を中心とした絆づくりを大切にした教育活動を通して、自己有用感や自尊感情を高めている。
いじめについては、「いじめは、どの生徒にも、どの学校でも起こりうること」また、「いじめは、大人には気づきにくいところで行われることが多く、発見しにくいこと」との認識を全教職員がもち、教職員の連携や生徒との信頼関係を築いていく。「いじめをしない」、「いじめを許さない」人間関係づくりと大人の気づく力を高め、いじめを生まない土壌づくりに取り組む。そのため、以下の指導体制を構築し、いじめの防止等を包括的に推進する。

いじめ防止等の指導体制・組織的対応等

日常の指導体制

いじめの防止等に関する措置を実効的に行うため、管理職を含む複数の教職員、心理等に関する専門的知識を有する者、その他の関係者により構成される日常の教育相談体制、生徒指導体制などの校内組織及び連携する関係機関を別に定める。(【別紙 1】校内指導体制及び関係機関)

また、いじめは教職員や大人には気づきにくいところで行われ、潜在化しやすいことを認識し、教職員が生徒の小さな変化を敏感に察知し、いじめを見逃さず、早期発見のためのチェックリストを別に定める。(【別紙 2】チェックリスト)

未然防止及び早期発見のための指導計画

いじめ防止の観点から、日常の学校教育活動や特別活動・体験活動などを通して、いじめ防止に資する多様な取組を体系的・計画的に行う。そのため、包括的な取組の方針、いじめの防止のための取組、早期発見の在り方、いじめへの対応に係る教職員の資質能力向上をはかる校内研修など、年間の指導計画を別に定める。(【別紙 3】年間指導計画 )

いじめを認知した場合の組織的対応

いじめの疑いに関する情報を把握した場合やいじめを認知した場合は、速やかに市教委に報告するとともに、いじめ対応チームを発足させ、情報の収集と記録・情報の共有・いじめの事実確認を行い、迅速にいじめの解決に向けた組織的対応を別に定める。また、収集し確認した情報及び対応について、市教育委員会に報告し、校長の判断により、学校サポートスクラムチームの支援を要請する。(【別紙 4】組織対応)

詳細資料

お問い合わせ

姫路市立大的中学校

住所: 〒671-0101 姫路市大塩町2213番地2

住所の地図

電話番号: 079-254-5230 ファクス番号: 079-254-2469

電話番号のかけ間違いにご注意ください!