姫路市立白浜幼稚園
SHIRAHAMA KINDERGARTEN
- 〒672-8023 姫路市白浜町甲842番地2 地図
- 電話番号:079-245-0077
現在位置
姫路市立白浜幼稚園
SHIRAHAMA KINDERGARTEN
5歳児:「赤い枠の中でコマが回ったら100ポイント!」と友達と目的を共有し熱中して遊んでいました!
4歳児:友達としりとり遊びをしたりカードを使って言葉遊びをしたりして楽しみました。羽子板もだんだん上手になりました。
3歳児:冬休みにお家の人と一緒にかるたをしてたくさんカードが取れるようになりました。園でも先生や友達と挑戦しました。
ある日、園庭で見つけた氷に「見て~こんなに大きな氷ができたよ!冷た~い~!」と大興奮の子供たちでした。ワクワクしながら、個々に用意したカップで氷作りを試しました。次の日小さな氷ができその後は毎日水に入れた容器を「どこにおいたらいいかな?」と考えたり話し合ったりして氷づくりは続きその不思議さ美しさに魅了されていました。
4・5歳児は高年者クラブの方にコマ回し・輪投げ・折り紙・トントン相撲・紙飛行機・大型かるた等の昔遊びを優しく教えていただきました。
この日の体験からその後も自分たちで遊びを続けています
移動プラネタリウムが園に来ました。まるで大きなカタツムリのようなドームに入ると星空が広がりロケットに乗った気分を味わいました。いろいろな星座や、太陽・月をたくさん見れたよ!
節分の由来を知り、豆まきを楽しみました。
「泣き虫鬼」「片付けしない鬼」「野菜食べない鬼」など、みんな心の中の弱い鬼を追い出しました。
東北東の方角を向いて、恵方巻を食べましたよ。福の神が来ますように・・・
お話の世界に浸り、登場人物の気持ちを考えて表現したり、必要な道具や背景等を友達と一緒につくったりして、みんなで劇遊びを存分に楽しみました。
梅の花が咲いていることに気付き、見たり触れたり匂いをかいだりしました。
園庭で見た梅の花をイメージしながら材料を選び、切ったり丸めたりつまんだりするなど、工夫して花びらをつくりました。
ひな祭り会では自分で作ったひな人形を一緒に飾り、園長先生のお話を聞いたり紙芝居で見たりして楽しみました。お昼はちらしずしとひなあられで会食しました。
4歳児が中心になって会を進行しました。クイズやダンス・マジック・手作りプレゼント等楽しい出し物を見せてくれました。感謝の思いと小学校でも頑張ってね!という言葉を伝えることができました。5歳児は歌を聞かせてくれてありがとうのお手紙をお返ししました。
姫路市立白浜幼稚園
住所: 〒672-8023 姫路市白浜町甲842番地2別ウィンドウで開く
電話番号: 079-245-0077
ファクス番号: 079-245-0077
電話番号のかけ間違いにご注意ください!