ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立菅生小学校

SUGO ELEMENTARY SCHOOL

生活科「ぐんぐんそだてみんなのやさい」

  • 更新日:
  • ID:18742

5月11日に、生活科の学習で野菜の苗を植えました。

農業振興センターの方に来ていただき、いろいろな野菜の種類、野菜の植え方や育て方などを教えていただきました。

おじいさんやおばあさんが畑仕事をしておられ、手伝いをしている子もいるようで、苗のポットの外し方や害虫のことを知っているようでした。

植えた苗は、ミニトマト、キュウリ、ピーマン、ナスです。

一人一苗のミニトマトは自分でしっかりとお世話をし、収穫したら家に持って帰ります。

「トマトあんまり好きじゃない。」「ピーマン嫌い。」と言っている子もいました。

自分で育てた野菜をきっかけに、食べられるようになったり、チャレンジしてみようという気持ちになったりします。

2年生のみんなもそのような気持ちになるのでしょうか?!

また、この学習を通して、野菜作りの大変さを知り、食べ物を大切にすることを学んでほしいと思います。

苗植えの様子

苗植えの様子です。

お問い合わせ

姫路市立菅生小学校

住所: 〒671-2134 姫路市夢前町菅生澗802番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-335-0006

ファクス番号: 079-335-3090

電話番号のかけ間違いにご注意ください!