ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立別所幼稚園

BESSHO KINDERGARTEN

〒671-0221 姫路市別所町別所1721番地 地図

電話番号:079-252-0068

令和5年度 6月園児の様子

  • 公開日:2023年6月15日
  • 更新日:2023年8月10日
  • ID:18838

虫歯予防デー

歯を大切にすること、正しい歯磨きの仕方などの
お話を聞きました。パネルシアターを真剣な表情で
見ていました。

鍵盤ハーモニカ初期指導

講師の先生に鍵盤ハーモニカの使い方を教えてもらったよ。
初めての鍵盤ハーモニカ。どんな音がするのかな?
どうやって弾くのかな?どうやって吹くのかな?
楽しみでーす!

  ドの場所を覚えたり、音のクイズに答えたり
  いろいろ音遊びをしたりして楽しみました。

好きな遊び (ボーリング・色水)

雨の日は遊戯室で遊んでいます。
5歳児がボーリングをしていると
「よして」「やってみたい」と4歳児も
仲間入り。うまくボールが転がせるかな・・・。

  得点表にピンの数を書いています。
  「2本だったね」「私、書けるよ」
  「〇〇さん、すごいいっぱいだね」

  色水遊び。やってみたい~。夢中で遊びました。
  「みてみて、こんなにきれいな色になったよ」
  「いっぱいできた」「わたしも、同じだね」

ジャガイモ掘り                  英語で遊ぼう                         お茶会

農協や地域の方にお世話にり、ジャガイモ掘りをしました。
収穫したジャガイモの数はいくつかな~。
カードを使って数えてみました。なんと658個でした。
いろいろな形や大きさのジャガイモがいっぱい。
たーくさん収穫できた大満足でした。

 挨拶やお天気の会話を楽しんだり、
 動物になって動きながら 名前を覚えたりして遊びました。
 みんなが色をよく知っていたので、
 色探しのゲームがとても盛り上がりました。
 日常でも使っていきます。

立ち振る舞い(座り方・立ち方・お礼の仕方)などを教えて
いただきました。お菓子を食べてお茶を飲んで
和やかな雰囲気の中、
心落ち着かせて取り組みました。

租税教室

紙芝居やクイズを通して、みんなの安心や幸せを
守るため、税金が使われていることを学びました。

税金に関するオリジナルソング♪みんなのちからを
歌うことで税金を身近に感じることができました。
しろまる姫も応援に来てくれたよ~!

姫路の町が安心で豊かな町になることを
願って、しろまる姫とハイチーズ!