ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立莇野小学校

AZONO ELEMENTARY SCHOOL

〒671-2106 姫路市夢前町莇野299番地2 地図

電話番号:079-336-0604

自然学校

  • 公開日:2023年6月30日
  • 更新日:2023年6月30日
  • ID:19009

自然学校 6月12日(月曜日)から16日(金曜日)

今年も安富北小と上菅小との3校の合同実施です。莇野小の9名を入れて合計29名です。この全員を3校混合で5つの班に分けて1週間を過ごします。はたして、どんな1週間になるのでしょうか。

1日目

姫路科学館

さっそく新しい班で行動します。初めに全員でプラネタリウムで学習し、館内を班行動で見学しました。初めてのメンバーなのでどうかなと少し心配しましたが子どもたちには関係ありませんでした。すぐに打ち解けた様子でみんなで楽しそうに見学していました。プラネタリウムはいつ見てもきれいですね。

プラネタリウムを楽しむ子どもたち

見学のあとは最上階の展望室でお昼御飯です。みんなで食べるお弁当はいつもおいしそうです。おうちの方々、いつもありがとうございます!!

最上階でお弁当

入所式

午後には藤ノ木山野外活動センターに入り、すぐに入所式です。ここからは青山小学校とも一緒にすごします。子どもたちは青山小学校の児童の多さに少しびっくりしていましたが、代表児童は堂々とあいさつができました。この日の夜には青山小との交流活動も行いました。

入所式の様子

2日目

家島カヌー体験

4人一組でカヌーに乗ります。仲間と力を合わせ沖の小島を周回して戻ってくるコースです。

早いチームで1時間、最後のチームで80分くらいかかりました。さすがにこぎ続けは疲れましたね。浜に着いたらメンバーでカヌーを洗って終了です。皆さん、大変お疲れさまでした。

カヌーで沖の小島をめざします

昼食のあとは、波辺で自由散策です。先ほどの疲れはどこへやら。みんな貝殻拾いに夢中でしたね。

浜辺で貝拾い

3日目

カレー作り

班ごとに、米、カレー、かまどの3つの担当に分かれ、活動を開始しました。初めてのことに悪戦苦闘する子や手際よく進めていく子など、班で協力しながら最高においしいカレーを作ることができました。本当に美味しそうに食べていました。多めに作っていたはずが、すべて平らげた班もありました。後片付けも、責任をもって一生懸命取り組むことができました。

実食!

キャンプファイヤー

火を灯したときはまだまだ日も明るかったですが、どんどん暗くなっていき、キャンプファイヤーらしくなっていきました。キャンプリーダーの指導の下、練習をしてきたダンスで大盛り上がりでした。その後は、上菅小学校の「よさこいソーラン」、安富北小学校の「猛獣狩りに行こうよ」といった出し物が終わり、最後の莇野小学校は運動会で演技したダンス「私は最強」を披露しました。このダンスの動きに惹かれた他校生も多く、宿舎へ帰った後も真似をして踊っていました。

スタンツで大盛り上がり
ファイアーも大詰め

4日目

うどん作り

粉から全てを手作業で作っていきました。出来上がった生地を、悪戦苦闘しながらも包丁で一生懸命切りました。大きな鍋でうどんを茹でて、水で洗い、だしをかけると「冷やしぶっかけうどん」が出来上がりました。見た目は、市販されているうどんほどきれいではないかもしれませんが、味では負けないおいしいうどんができました。もちろん完食です!

陶芸体験

板状に延ばされた粘土を型に巻き、ランプシェードを創りました。子供ならではの発想が存分に発揮され、一人一人が個々にさまざまな表現を加えていきました。あまりの集中度合いにたいへん感心させられました。焼き上がりが届くのをみんなとっても楽しみにしています。

ランプシェードの出来上がりが楽しみです

5日目

お別れ会・スポーツ集会

いよいよ最終日、リーダーの「まっちゃん」とも今日でお別れです。「まっちゃん」のサインをしおりに書いてもらうために、長蛇の列ができました。5日間一緒に過ごした上菅小、安富北小のみんなともお別れです。別れを惜しみながら、ドッジボールで最後の交流をし、友好を深めました。

5年生のみなさん、最後までよくがんばりました。

最後に全員で記念撮影

お問い合わせ

姫路市立莇野小学校

住所: 〒671-2106 姫路市夢前町莇野299番地2

住所の地図

電話番号: 079-336-0604 ファクス番号: 079-336-2731

電話番号のかけ間違いにご注意ください!